野菜たっぷりごちそうパイ包み焼きの画像

Description

家にあったお野菜をパイで包んで焼くだけでご馳走に変身!手間要らずなのに見た目は豪華です♪♪

材料

アクリ パイシート
2枚
ピーマン小
2個
1/2個
1/4個
塩・こしょう
少々
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    パイシートは解凍して2枚とも麺棒でのばす。大きさは適当でですが、1.5倍くらいかな?1枚はやや大きめにし冷蔵庫で保管。※

  2. 2

    ※私は均等に伸ばせなくて不恰好ですが形の悪いところは包丁でカットすればいいし、焼けば案外さまになるので大丈夫で~す^^;

  3. 3

    写真

    じゃがいもは3ミリくらいの薄切りにして、耐熱容器に入れてレンジで下茹でしておく。その他の野菜は細切りにカットする。

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、1の小さい方のパイシートをのせる。四方を1センチずつくらい残し、上に具をのせていく。

  5. 5

    写真

    最初にじゃがいもをのせ塩コショウし、玉葱のせて塩・コショウし、チーズをのせ、ピーマンとパプリカを彩り良くのせる。

  6. 6

    写真

    大きい方のパイシートをかぶせ、四方をくっつけ、包丁で十字に切れ目を入れる。もしも半端のパイ生地が出たら模様にする(笑)

  7. 7

    写真

    といた卵黄を塗る。刷毛がなくても指やスプーンでOK。形が悪いけど焼くと何気に美味しそうに見えるので・・・ノープロブレム!

  8. 8

    写真

    200度に余熱したオーブンで20分程度焼く。(うちはオーブン古く火の入りが悪いので、20分焼き、向きを逆にして5分)

  9. 9

    写真

    私はこれにサラダとミニスープをつけて夫と2人で平らげてしまいましたが、小食な方なら3~4人前かな??

  10. 10

    ☆H12.9.4手順5を変更しました☆具の順番を間違えていました。問題ないとは思いますが、念のため訂正しました。

コツ・ポイント

野菜はそのときにあるものでなんでもOKです。ハムやツナ、ゆで卵を入れても美味しいかも。味が薄くなってしまったら、ケチャップを添えると相性いいです。

このレシピの生い立ち

最近、ゆるベジな私・・・パイといえばお菓子か、お肉のイメージがあるので、野菜だけで何かできないかと作りました。
レシピID : 1218896 公開日 : 10/08/26 更新日 : 10/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート