食物繊維たっぷり!ごぼうの炊き込みご飯♪
作り方
-
-
2
-
油揚げは1枚を縦3等分にし、2~3㎜に切る。お釜に米、★を入れいつもの分量まで水を入れる。
-
-
-
3
-
ごぼうと油揚げをさらに入れ、普通に炊く。
-
-
-
4
-
炊けたら少し蒸らし、軽く混ぜて、器に盛ってお好みで大葉の千切りをトッピングして完成です。
-
-
-
5
-
2010年10月15日
ピックアップレシピに掲載されました。
ありがとうございます。嬉しいです♪
-
-
-
6
-
2010年10月17日
初の話題入り!作って下さった皆様ありがとうございました♡
-
-
-
7
-
2011年3月27日つくれぽ100人達成しました。作って下さった皆様ありがとうございました。
-
-
-
8
-
2014年8月20日クックパッドの秋レシピの本に掲載して頂きました。ありがとうございます。
-
-
-
9
-
2018年1月16日3度目の話題入りをさせて頂きました。1000人もの皆様に作って頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
-
コツ・ポイント
ごぼうは薄めの方が美味しいです。私はスライサーを使って切っています。
このレシピの生い立ち
時々作る、家の定番です。
レシピID : 1233531
公開日 : 10/09/14
更新日 : 18/01/16
わざわざ、日記の方にコメントをいただきまして
ありがとうございます!
そして、大好きなゴボウで、こんなに美味しい炊き込みご飯を教えていただけて、とっても嬉しいです(^^)vごちそうさまでした!自分の家で温かい食事をさせていただけること、本当に有難いことですね。この気持ちを持ち続けなければいけないですね。
東京や横浜も揺れたようですね。余震もあって不安でしょう。
京都もスーパーから、お水が消えています。
聞きますと買い占めではなく、商品自体が入ってないようです。被災地優先ですから、それは当然の事(^0^)
私達は水道の水も出るんだし安全ですから、こちらは、どうにでもなります!
今、日本中が一致団結しないといけませんよね!
関西や西日本は自粛スタイルではなく、とにかく元気に!
そして経済も回さないといけないですね。
長々と、すみません(^^;)
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します!
ありがとうございます。
それぞれが出来る事をさせていただきましょう!!
1行 入ってしまっていました(涙)大変申し訳ございません(涙)
先日はお越しいただきありがとうございます。
とっても美味しそうなこのレシピ。
子供がごぼう苦手なのですが、食べてくれそうな予感✿
今度作ってれぽしますね。
今晩は先日の大根をまた作りました。
今冷蔵庫で休憩中なので明日アップしますね。
きゅうりも入れてみましたよ~。
明日食べるのが楽しみです❤
コメントありがとうございます♪
牛蒡だけなのに、手間をかけたような美味しい炊き込みご飯を作ることができて嬉しかったです。
牛蒡を醤油で下味、これが言われてみれば当たり前かも
しれないけれど、全く思いつかなかったー!(^-^;)
しっかり牛蒡にも味が染みてめちゃウマでした。
これなら手抜きしかしない私にもできるー♪
またお世話になります☆
今度舞茸もいれてみたいと思うのと、次の日は味が少し薄くなった気がしたので、大好きな有機オリーブオイルをかけて食べたらまたまた美味しかったです(・ω・)ノ
四合で炊く場合、調味料はどうしたらいいですか?
ほんだし②倍だと濃くなりますか??
コメントありがとうございます。
4合で炊く時はそのまま2倍で大丈夫です。
でもこのレシピでも濃いと感じる人と
優しいお味と感じる人と両方いらっしゃるので
何とも言えませんが・・
一度炊いてみて好みの分量を見つけられたら
良いのかとも思います。
これを機によろしくお願いします。
それでは季節の変わり目お体にお気をつけて
お過し下さいね。