ビビンバ風弁当の画像

Description

彩りも栄養バランスもバッチりのお弁当です。家で食べる場合はにんにくを入れるとさらに美味しいです。もやし、ぜんまいのナムルを入れてももちろん美味しいですね。

材料 (1人分)

50g
小4cm
1個
すりごま
適宜
適宜
ごま油
適宜
焼肉のたれ
大さじ1
適宜
適宜
コチュジャン
適宜
180G

作り方

  1. 1

    前日のうちに干ししいたけは戻しておく。
    次の日、ご飯は先にお弁当箱にいれ冷ましておく。

  2. 2

    干ししいたけは細く切る。フライパンを熱して油をひき(分量外)フライパンの端っこに干ししいたけ、もう一方にひき肉を入れて混ざらないように炒める

  3. 3

    ひき肉に火がとおったら焼肉のたれを、しいたけ、ひき肉それぞれにかけ、味付け。よく味がなじんだら、炒りごまをそれぞれに振り、冷ます。

  4. 4

    たまごをとき、錦糸玉子を作る。面倒だったら、といた卵に砂糖小匙1/2、塩少々を加え、耐熱容器に入れて1分から1分半チンして、フォークで急いでかき混ぜ手作った炒りたまごでもよい。

  5. 5

    にんじんは皮をむき千切りにして耐熱容器にいれてラップして1分~1分半チンする。ごま油小さじ1/2、すりごま小さじ2、塩一つまみを加え手で合える。

  6. 6

    ほうれん草はさっとゆでて4cmの長さにざくざく切り、ボウルに入れ、ごま油、すりごま、塩を加えて手で合える。

  7. 7

    それぞれの具がさめたら、ご飯の上にバランスよく盛り付け、最後に松の実(あれば)を振り、コチュジャンをお好みで添える。
    完成。

コツ・ポイント

ご飯も乗せる具も十分に冷ましてから乗せないと腐りやすいので注意して下さい。

このレシピの生い立ち

レシピID : 12567 公開日 : 00/12/29 更新日 : 00/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート