きのこと残り野菜の中華スープの画像

Description

きのこが余っていたら、このスープを作ってください!
朝食にも使える、とっても美味しいスープです。

材料 (作りやすい分量)

2枚
1/4本
2個
小1/2袋
400mリットル
ウェイパー
大さじ1
小さじ1/4
薄口醤油
小さじ2
胡麻油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は小さめのザク切りに、人参は細切りに、椎茸はスライスします。

  2. 2

    写真

    鍋に水と白菜、人参を入れて煮立てる

  3. 3

    写真

    白菜と人参が柔らかくなっていたら、えのきと椎茸、ウェイパーと塩、醤油を加える。

  4. 4

    写真

    2分ほど煮て、きのこ類に火が通ったら、胡麻油を回し入れて完成。

コツ・ポイント

朝食にと思って作った中華スープ!
これ、夕食が中華料理の時にも使えるな~と思いました。
胡麻油を最後に入れることで、風味もよくなるし、中華って感じになります。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に賞味期限の近づいてるきのこ発見!
中華スープにして、朝食にしちゃいました。
レシピID : 1331424 公開日 : 11/01/17 更新日 : 11/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
亜久里
中華なこの味に満たされる~笑とても美味しかったです♪

あたしもお気に入りのスープです。ツクレポありがとう!

写真
南極はんぞー
最後のごま油で味が締まって香りも良く美味しかったです♪

胡麻油大事ですよね♪ツクレポありがとう!

初れぽ
写真
yuurun
しめじと榎茸で☆簡単おいしかったデス(^O^)

美味しそうな写真♪つくれぽありがとうございました!