生姜風味のきんぴらごぼう*の画像

Description

生姜をたっぷり使用したきんぴらごぼうです。ご飯が沢山すすみますよ。

材料 (4人分)

1本
1本
ごま油
大1
☆砂糖
小2
☆だしの素
小2
50cc
☆酒
大2
☆しょうゆ
大2
生姜
1と1/2片

作り方

  1. 1

    ごぼうは包丁の背で皮をこそげとり、ささがきにする。
    (※絶対に水にさらさないこと!)

  2. 2

    にんじんは3㎝の細切りにする。
    こんにゃくは縦半分に切り、1㎝幅の細切りにする。

  3. 3

    生姜は1/2片は千切り、1片はすりおろす。

  4. 4

    フライパンにごま油と千切りした生姜を入れ、香りがたってきたら、ごぼうを炒める。

  5. 5

    火が通ったらにんじんとこんにゃくも加え炒める。
    油が回ったら、☆の順番に調味料を入れる。

  6. 6

    落とし蓋と、さらにフライパンにフタをして弱火で水気がなくなるまで煮る。

  7. 7

    仕上げにすりおろした生姜を加え、2分ほど炒めたら完成。
    白ゴマをふったらできあがり。

コツ・ポイント

ごぼうを水にさらすとせっかくの栄養が全て水に流れてしまうので、水にさらさずすばやく準備をし、フライパンで炒めてくださいね。
生姜は(7)でどれだけ炒めるかで、辛さが変わります。辛みが苦手な方は(6)で一緒に煮てくださいね☆

このレシピの生い立ち

寒かったので、体をあたためたくきんぴらに生姜をいれてみました。
レシピID : 1340981 公開日 : 11/01/29 更新日 : 11/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
りなかん
生姜最高です!また作ります꒰*´∀`*꒱

作ってくれてありがとう!感謝です!

写真
のんにこ
生姜が大好きな主人にと作ってみました。ご飯がすすみますね。

ご主人がしょうがお好きなんですね♡どうもありがとう!!

写真
jun坊
お弁当用に細切りでサッと炒めただけですが美味し~♡これ大好き^^

お弁当のメインですねっ♡嬉しい!どうもありがとう☆

初れぽ
写真
iam樹
生姜がきいてひと味違う美味しさ☆冷えにも良さそうですね♪有難う☆

生姜入れると美味しいえすよね☆作ってくれてありがとうです!