ふろふき大根 塩昆布きのこあん☆の画像

Description

いつもの味噌ダレもいいけどもっとあっさりなヘルシーあんかけ♪こってりな主菜の脇に置いて下さいまし♡

材料 (4人分)

16cmくらい
ひとにぎり
10センチ角1枚ほど
あん
200cc
10g
1/3PC
小さじ1/3~1/2
みりん
大さじ1
小さじ1
大さじ1
薬味~小ネギ、生姜
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    大根は2cm幅くらいに輪切りにし、面取りする。片面に十文字に切り込みを入れる。深く入れすぎないように注意。

  2. 2

    写真

    圧力鍋に1の大根と◎を入れひたひたの水を加えて蓋をし、加圧する。おもりが回ったら弱火で7~8分。蓋が開くまで放置。。。

  3. 3

    写真

    あんを作る。小鍋に水を入れ火にかけ、湧いてきたら塩昆布とまいたけ(細く裂いて)を入れる。

  4. 4

    きのこに火が通ったら塩、みりんで調味し味見してよかったら◇の水溶き片栗粉でとろみを付けて火からおろす。※コツ参照

  5. 5

    皿に2の大根を入れ4のあんをかける。お好みでネギやおろし生姜など添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

圧力鍋の種類や大根の大きさにより若干煮え具合は変わりますのでご了承下さい<(_ _)> あんの塩加減は大根にかけることを考慮し、ちょっとしょっぱ目がいいと思いますがその辺もお好みで。薬味はあった方が味が引き締まって美味しいです♪

このレシピの生い立ち

とろとろの大根を味噌ダレ以外のあっさりあんで頂きたくて♪
レシピID : 1346390 公開日 : 11/02/01 更新日 : 11/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
うに118
ぶなぴーたっぷりめで代用。上品で美味しいですね♪娘よりリピ希望有

娘さん嬉しいなぁ♡ブナPの白が映えてて素敵♪レポありがとう♡

写真
まくのうち
生姜が良い。このあんは豆腐にも合いそうだね。思った通りの味。旨。

わ~しめじでこれまた美味しそう♡これ食べながらお酒飲みたいね

初れぽ
写真
putimiko
大根の葉も入れたよ~♥塩昆布から良い味が出て美味しい~ぽかぽか嬉

大根菜で栄養UP彩りもキレイお写真も素敵♡コメも嬉しい感謝!