洋風豚の角煮の画像

Description

おからで下茹でした豚バラ肉を、ウスターソースで味付けします。タバスコで味にアクセントを付けました。

材料 (6人分)

800g〜1k
200g
しょうが
2片分
にんにく
2片分
煮汁
ウスターソース(ケンショー)
150cc
150cc
タバスコ
大さじ1
白ワインビネガー
大さじ1/2
鷹の爪
1本
こしょう
多め
付け合わせ
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに少量の油を熱し、肉の表面に焼き色をつけます。

  2. 2

    写真

    深鍋に、肉、おから、しょうが、にんにく、ひたひたの水を入れて火にかけます。

  3. 3

    写真

    沸騰したら、アルミ箔で落としぶたをして、弱火で2時間以上煮ます。

  4. 4

    肉を取り出し、おからを洗い流します。

  5. 5

    写真

    別鍋に、煮汁の材料と洗った肉を入れ、落としぶたをして、弱火で20~30分煮ます。途中で一度、ひっくり返します。

  6. 6

    写真

    マッシュポテトを作ります。
    じゃがいも3個を茹でて、裏ごしし、バター10gと4の煮汁少々を加えます。

  7. 7

    写真

    肉を適当な大きさに切って、ポテトを添えて、出来上がり。

  8. 8

    写真

    煮汁のおからを強火にかけ、水分をとばします。野菜やひじきを加えて、しょうゆ、砂糖、だしの素で味付けすれば、卯の花に。

コツ・ポイント

☆今回は洋風に仕上げましたが、たっぷりのだし、しょうゆ、酒、砂糖で煮るのも好きです。
☆煮汁を使った卯の花は、肉のコクと脂で、かなりしっとりします。

このレシピの生い立ち

ウスターソースは、野菜の味やスパイスが効いていて、酸味もあるので、豚肉の仕上げにぴったりでした。
レシピID : 1391875 公開日 : 11/03/28 更新日 : 11/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おりいぶ♪
ソースが濃くてちょっと黒くなりすぎた…。またチャレンジします!

不親切レシピでごめんなさい。作って下さって嬉しいです。感謝!