たけのこの炊き込みごはんの画像

Description

旬の筍ご飯を五目ごはん風に少しアレンジして彩りを加えてみました。
お吸い物と一緒にいただくとおいしいです!

材料 (2人分)

1合
中くらい1/2個(約150g)
1/4本
1/2枚
だしの素(またはだし汁使用)
小さじ1
うす口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
しお
小さじ1/4
大さじ1
(400cc位少なめに調節)

作り方

  1. 1

    たけのこ(下処理済み)は先端部分は繊維に沿って短冊切り、根元部分はちいさめに切っておく。(これとは別に、上にのせる盛り付け用だけ大き目に切って用意しておきました。)

  2. 2

    水で戻しておいた干ししいたけ(又はしいたけ)、油揚げ、にんじんは細切りににして、熱湯で2分さっと下茹でして、ざるにあげる。(これで油揚げの油抜きにもなる)

  3. 3

    米、もち米を合わせて研ぎ、炊く40分前位にザルにあげておく。

  4. 4

    炊飯器に、(3)と全ての調味料を入れたあと、2合の目盛の少し下まで水を入れてざっと混ぜる。(米のみの場合は2合の目盛まで)

  5. 5

    (4)に(2)を加えて炊飯器スイッチオン。

  6. 6

    10分蒸らしたら出来上がり。盛り付け用の大き目のたけのこ以外をさっくり混ぜて器に盛り付ける。

コツ・ポイント

普通の白米だけでももちろんOK。具は他のきのこ類や鶏肉またはツナなどアレンジもできると思います。更に木の芽、みつば等をのせると綺麗な仕上がりに。

このレシピの生い立ち

シンプルな筍ごはんにもう少し具を入れて彩りを加えたくなったので。
レシピID : 139801 公開日 : 04/04/22 更新日 : 04/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
乙川日奈
お弁当に♪具沢山で筍の食感が良く優しい味で美味しかったです♡

素敵なお弁当~~☆とっても彩り良く最高の出来栄えですネ♪

写真
雪だるまんじゅう
薄揚げ→鶏モモ肉で。薄味で上品に仕上がりました♪

鶏モモ肉いいですね!とても 美味しそうデス(^-^)/♪

初れぽ
写真
RYK1205
美味しかったです。

美味しく作っていただいて何よりです☆ありがとうございマス!!