残り物野菜でささっと中華風餡かけうどん

残り物野菜でささっと中華風餡かけうどんの画像

Description

中華だしが無くてもチキンコンソメとごま油でしっかり中華風、生姜がアクセント。余りものの野菜で作るまかないの一品です。

材料 (2人分)

1個
1/8本
その他野菜(ブロッコリー他)
少々
生姜
少々
ごま油
大さじ1+1/2
チキンコンソメ
小さじ1/3
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に湯を沸かし麺を規定お時間茹でる。

  2. 2

    写真

    野菜は一口大スライスしておく。ブロッコリーは下茹でしておく。

  3. 3

    写真

    麺を茹でてる間にフライパンに千切りにした生姜とごま油を入れ弱火で香りをつける。

  4. 4

    写真

    香りが出たら椎茸・竹の子・ニンジンを入れ軽く炒める。

  5. 5

    写真

    炒めたら水200mlとコンソメ・醤油を加え、残りの野菜も入れて煮る。

  6. 6

    写真

    ひと通り煮えたところで塩コショウをして味を調える。最後に水溶き片栗粉を全体を混ぜながら少しずつ加え好みの硬さに仕上げる。

  7. 7

    写真

    茹で上がった麺をザルにあけぬめりがあれば水洗いして、皿に盛り餡をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

具材は野菜も肉類も何で有りです!まかないなので有り物野菜で作りましたが、具材に凝れば本格的な一品に。(シーフードミックスやから揚げなど)
食べる前に酢をかけたり、からしをつけても美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

竹の子と椎茸がちょっとあれば中華風の炒め物でしょ?今日はうどんにかけて見ました。
レシピID : 1400462 公開日 : 11/04/02 更新日 : 11/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート