野菜スープカレーの画像

Description

トマトが主役で肉はベーコンしか使ってないのであっさりな感じです

材料 (2-3人分)

小3個
一本
40gくらい(ハーフベーコン1パック)
一個
ニンニク
一欠け
生姜
一欠け
砂糖
大さじ1
大さじ1/2
コショウ
少々
コンソメ(固形タイプ)
一個
300cc
カレー粉
大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクと生姜はみじん切りに。玉ねぎは半月に、ベーコンは大きめの細切れに、ナスはさいの目に切ってあく抜きします。

  2. 2

    トマトは小さめの乱切りにします。なるべく果汁がこぼれないように手早くボウルへ入れておきます。

  3. 3

    ベーコン、玉ねぎ、にんにく、生姜を香りが出る程度に炒めます。焦げそうなら弱火で。

  4. 4

    香りが出てきたらナスとトマトと入れ水を入れて強火に。沸騰してからコンソメをいれます。そのまま弱火にして五分ほど煮ます。

  5. 5

    砂糖と塩コショウで調味します。カレー粉を入れて少し煮込むので軽めの味付けで、トマトの甘みが感じられるくらいがいいです。

  6. 6

    味が調ったらカレー粉を入れて十分ほど煮込みます。煮込んだら最後に味を見てよければ完成です。

  7. 7

    盛り付けてパセリを散らすといろどりと香りがよくなります。ご飯に具を乗せてスープをかけて少しずつ食べるのがいい感じです。

  8. 8

    実は本場のスープカレー食べたことありません。イメージでレシピ名つけました。スープカレーじゃなかったらごめんなさい。(^^

コツ・ポイント

使った砂糖はブラウンシュガーなのでグラニュー糖使うなら少し少な目のほうがいいかもしれません。塩も少な目に味付けしてから味を見ながら足していくのがいいです。薄い分には取り返しがつくので。カレー粉は入れすぎたり煮込み過ぎると苦くなるので注意。

このレシピの生い立ち

トマトを久しぶりに買ったので余っていたナスとカレーにしました。
レシピID : 1405117 公開日 : 11/04/07 更新日 : 11/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート