お雑煮の画像

Description

焼きあなごのダシが効いてて色味もきれいです☆
普段の晩ご飯のおすましにもおすすめ♪

材料 (3~4人)

焼きあなご
2匹
1/2本
5㎝
1/2本
2本
適量
1.5ℓ
だしの素
適量
醤油
適量
適量

作り方

  1. 1

    ごぼう:ささがきにして水にさらす
    大根・人参:太めの千切り

  2. 2

    ①はそれぞれ先に茹でておく。
    ほうれん草も茹で、大根や人参と同じサイズに切りしっかり水気をしぼっておく。

  3. 3

    焼きあなご:頭の部分はダシに使います。身は1㎝位に切る。
    ちくわ:薄切り

  4. 4

    ゆりね
    外からはがし、洗う。汚れが気になる所は包丁で削る。

  5. 5

    大きな鍋に水・だしの素・あなごの頭を入れ火にかける。

  6. 6

    ダシが取れたら醤油・酒で好みに味付け。
    あなごから良いダシが出ているので控えめに。

  7. 7

    ②の野菜と③を入れる。
    ゆりねは早く入れると溶けてしまうので食べる前に入れ火を通す。

  8. 8

    おもちはお好みで☆
    焼いても茹でてもおいしいです。

コツ・ポイント

☆あなごの頭はダシが出たら取り出してください。
我が家では入れっぱなしなので、間違えて食べないように食べる時に出します。
☆具やつゆが足りなくなったら追加で足していってください。

このレシピの生い立ち

祖母→母→私。我が家に伝わる味です。
レシピID : 1492085 公開日 : 11/07/09 更新日 : 13/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート