ルナバーグの画像

Description

 「セーラームーン」劇中に出てくる猫のルナをかたどったハンバーグ。お嬢さんの誕生日パーティのお祝いに。大人2~3人分の分量なのでかなりボリュームがあります。

材料 (2人分)

300g
1/2個
パン粉
1/2カップ
1/2カップ
小さじ1
コショウ
少々
ナツメグ
少々
プレスハム(丸)
1/2

作り方

  1. 1

    ハンバーグ生地を作る。
     玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れてラップしレンジで1分半加熱。合いびき肉からナツメグまでの材料をすべて入れて混ぜる。

  2. 2

     バットにクッキングペーパーを敷いて、1の生地で猫の顔型を作る。まず大きな「おむすび」の形を作り、その上に小さなおむすび形を二つつなげて猫の顔型にするといい。厚さは1cmくらい。余った生地は普通にハンバーグに。

  3. 3

     2でできた猫型ベースをバットの上からラップして冷凍しておく。時間がない場合は型崩れしないようにしばらく冷蔵庫に。
     

  4. 4

     3で生地を冷蔵している間、パーツを作る。料理バサミを使ってパプリカを三日月型に、プロセスチーズを楕円形、プレスハムは弧の部分を生かした三角形にに切り抜く。鼻と舌はハムの残りで。ジャガイモは細い千切りにして水にさらして水気を切り、油で揚げる。

  5. 5

     冷凍しておいたベースを熱したフライパンの上にクッキングペーパーごと置く。強火でそのまま焼き色がつくまで焼き、ひっくり返す。ひっくり返してそのまましばらくは蒸し焼き。

  6. 6

     焼き上がったらお皿に盛り付け、パーツを配置。
     プチトマトなどを付け合せに飾って出来上がり。

コツ・ポイント

 コツは成形時にクッキングペーパーを使うこと。そのまま焼けば型崩れしにくいです。料理用バサミも忘れずに。

このレシピの生い立ち

 娘の誕生日祝いに作りました。「セーラームーン」大好きな娘は大喜びでした。苦手なお野菜を飾りに使ってもいいかな・・・。
レシピID : 153836 公開日 : 04/07/23 更新日 : 04/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート