石焼ビビンバの画像

Description

野菜をたくさん食べるにはこれがいちばん☆マシッソヨ~

材料 (4人分)

200g
1/2本
1本
一袋
4コ
茶碗4杯
にんにく(おろしておく)
3片分
コチュジャン
大さじ4
少々
塩・醤油・みりん・ごま油
適量
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草はゆでて水気をしぼり、3cm長さに切る。塩1つまみ、醤油小さじ1、ごま油小さじ2、白ごま少々で和える

  2. 2

    写真

    豆もやしもゆで、塩1つまみ、ごま油小さじ2で和える。すりおろしにんにく小さじ1/3で和える

  3. 3

    写真

    人参は3センチの千切りにして、ごま油、塩、にんにく各大さじ1/2で炒める。

  4. 4

    写真

    大根も人参と同じく千切りして、炒める。

  5. 5

    写真

    ぜんまいはフライパンに砂糖、ごま油、醤油、みりん各大さじ1を入れ弱火でゆっくり炒め味を含める。

  6. 6

    写真

    牛肉は酒、醤油、各大さじ1、にんにく小さじ1/2でまぶし、下味をつけておく。

  7. 7

    写真

    フライパンを熱してごま油大さじ1で味付けした牛肉を炒める。色が変わったら砂糖小さじ1を加えて水分がなくなるまで炒める。

  8. 8

    写真

    ナムル、牛肉炒め、ぜんまい炒め完成。

  9. 9

    写真

    コンロに器をかける。中火。あったまったら内側にごま油をひく。約3分くらいかかるかな~

  10. 10

    写真

    ごはんを軽く一膳分平らに入れる。しばらくするとぴちぴちとご飯が焼ける音がしてくる。

  11. 11

    写真

    器のまわりにごま油大さじ1/2を回しいれる(香ばしさの秘訣...(^^)\)

  12. 12

    写真

    ナムルを彩りよく乗せ、卵を最後に割り入れ1分強火で焼き完成。

  13. 13

    写真

    キムチは1cmくらいに刻み、コチュジャンは大さじ1強。

  14. 14

    写真

    一緒にビビンバにまぜて食べる。辛さはここで調節してください。

コツ・ポイント

ぜんまいと牛肉は甘めがおすすめです。辛口が苦手な人はコチュジャンを少な目にして代わりに刻んだキムチを多めに入れればおいしく食べれます。石焼の器がない人は卵を目玉焼きにしてどんぶりに盛り付ければOKです。

このレシピの生い立ち

韓国人のお友達にご馳走してもらったのが美味しかったので (^^♪
レシピID : 1604856 公開日 : 11/10/21 更新日 : 11/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
xMARILYNx
釜飯の器で。お焦げも美味しくいただきました。ありがとう(≧∇≦)

ナイス!です。アイディア皆さんにも良いお知らせです♡

写真
まちよちよ
ナムル少なくて石焼きでもないですが…おいしかったです(^q^)

彩りよくおいしそう! つくれぽ、ありがとう、うれしいです。

写真
missyoha
おいしかったです~♥

作ってくれてうれしい~色取りもいいですね!

初れぽ
写真
さぁ★たぁ★
ぜんまい部分を参照しました!確かに甘目がおいしいです☆

盛り付け、上手ですね!松の実もグッド。つくれぽ、ありがとう!