白玉と野菜のコンソメ風味なめこ汁の画像

Description

野菜たっぷりのコンソメ風味のなめこ汁。白玉団子入りなのでこれだけで朝食になります♡夜つくって朝食べるから味が染みて美味♪

材料 (2人分)

白玉だんご
40g
大さじ1/2~
大さじ2前後
   (様子を見ながら
加える)
6㌢角程度
1/4個程度
1枚
味の素KKコンソメ 固形
1個
白ワイン
大さじ2
塩・胡椒・醤油
各適量
12粒程度
適量
すりおろし生姜
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃは食べやすい大きさに切り水にさらす。じゃが芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り水にさらす

  2. 2

    トマトはへたを落とす。ベーコンは1㌢幅に切る。

  3. 3

    豆腐と白玉を混ぜて耳たぶ程度の硬さにし、8等分位にして円盤状にして熱湯で茹で水にとり、水気をきる。

  4. 4

    写真

    鍋に水と玉葱、かぼちゃ、トマトベーコンを入れて強火にかける。

  5. 5

    沸騰したらアクを取り、コンソメと白ワインを入れて弱火で加熱する。

  6. 6

    写真

    かぼちゃが柔らかくなれば味を調えて火を止める。
    *トマトの皮は気になれば除きます。

  7. 7

    *このままいただいてもいいのですが「今回夜つくって朝食べる」ので一晩ゆっくり具材に味を含ませます。

  8. 8

    写真

    4の鍋を火にかけ、沸騰したら3の白玉と洗ったなめこを入れて温め塩・胡椒・醤油で味を調える。

  9. 9

    写真

    解凍してさやから外した枝豆を散らして火を止める。

  10. 10

    写真

    器に盛り、粉チーズと粗挽き胡椒をふって出来上がりです。熱々をどうぞ♡
    お好みですりおろし生姜を添えても美味しいです。

  11. 11

    *今回なめこは食べる直前に加えていますが6で出来上がりの前に加えて火を通して冷ましていただいても結構です。お好みでどうぞ

コツ・ポイント

白玉は状態を見ながら水を加えてください。ベーコンは豚肉やウインナーでも、また野菜は家にあるものでどうぞ。

このレシピの生い立ち

「味の素KKコンソメ」を使って白玉だんごと野菜の洋風なめこ汁を作りました。
レシピID : 1620686 公開日 : 11/11/08 更新日 : 11/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よちりん
トマト入れるのにはビックリでも酸味で美味しいですね

トマトの酸味お口に合ってヨカッタ♡美味しくお試しありがとう♪