家のミートソースの画像

Description

時間をかけて作った美味しいミートソースは、スパゲティーにもラザニアにも、翌朝のピザトーストにも、バッチリです!

材料

250~300g
1/2個
1/2~1本
セロリ太い部分
1本分くらい
バター
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
赤ワイン
100cc
大さじ2
3~4枚
ブイヨン
2個
ローリエ
1枚
にんにく(みじん切り)
1片分
ウスターソース
大さじ1
小さじ1~1と1/2
胡椒
適量
はちみつ
大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、砂糖をひとつまみ加えたぬるま湯に浸けて、戻しておく。
    戻し汁は、キッチンペーパーでこして7の水として使う。

  2. 2

    写真

    鍋に、バターとオリーブオイルを熱して、みじん切りにした玉ねぎを炒める。
    透き通ってきたら、

  3. 3

    写真

    みじん切りにした、玉ねぎとセロリを加えて、よく炒める。

  4. 4

    写真

    ここに、ひき肉を加えて、野菜と肉がなじむまでよく炒めます。

  5. 5

    写真

    ここに、赤ワインをくわえて、木べらで混ぜながら水分を飛ばす。
    ほとんど水分がなくなったら、

  6. 6

    写真

    小麦粉をふり入れる。焦げないように炒めます。

  7. 7

    写真

    トマトピューレ、水500cc、皮をむきざく切りにしたトマト、ブイヨン、みじん切りの干し椎茸、にんにく、ローリエを加える。

  8. 8

    沸騰したら、アクを取り蓋をして、一番小さな火で、1時間半くらいゆっくり煮る。焦げないように時々底からしっかりかき混ぜる。

  9. 9

    写真

    仕上げに、塩と胡椒とはちみつ、ウスターソースで調味して、かき混ぜながらもう少し煮る。

  10. 10

    写真

    茹でたスパゲティーにバターを混ぜて、ソースをたっぷりかけて。パルメザンチーズを添えてどーぞ!

コツ・ポイント

甘党の我が家は、9で砂糖大さじ1とみりん大さじ1も加えます。
時間はかかりますが、多めに作っておけば、色々使えます。冷蔵庫保存で3~4日はもちます。

このレシピの生い立ち

30年くらい前から作り続けているミートソースです。
レシピID : 1623373 公開日 : 11/11/09 更新日 : 12/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ララぷー
酸味をけしてコクを出すのに試行錯誤でしたが 結果おいしくできた♪

初れぽありがとうございます。ラザニアめっちゃ美味しそう~♡