和風 ミネストローネの画像

Description

トマトジュース使用♪大豆や根菜いっぱいの美味しくて身体に優しい食べるスープです♪パスタソースにも♪

材料 (多めの2人分~3人分)

2分の1本(正味 約60g)
5cmくらい(正味 約180g)
3分の1本(正味 約45g)
2分の1個(正味 約90g)
2枚(正味 約200g)
すりおろしニンニク
小さじ4分の1
大豆水煮(ID :1612465)
100g~(工程写真は200g)
サラダ油
小さじ1
300cc(塩気が少ないもの)
☆だし汁
200cc
☆しょうゆ
小さじ1
☆みりん
大さじ1
☆鶏がらスープの素
小さじ1
☆コンソメ(キューブ)
1個
塩・こしょう
各少々
仕上げ用:小口ネギ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    濃いめのだし汁を作り椎茸を戻します。

  2. 2

    写真

    ゴボウの皮をそぎ落として1cm角に切り、酢水に漬けてアクを抜きます。
    酢水は水200㏄に対して小さじ1程度の酢です。

  3. 3

    写真

    戻した椎茸を絞って1cm角に切ります。他の野菜もそれぞれ1cm角に切ります。

  4. 4

    写真

    ゴボウを流水で洗って酢を抜き、水気をよく切っておきます。大豆も水切りしておきます。

  5. 5

    写真

    根菜の下茹でをします。ゴボウ・大根・ニンジンとかぶる程度の水を鍋に入れて強火にかけ沸騰させます。

  6. 6

    写真

    沸騰したら弱火に落として5分程煮てからザルにあげ、水気をきっておきます。

  7. 7

    写真

    鍋にサラダ油と玉ねぎ・ニンニクを入れて中火にかけ、よく炒めます。

  8. 8

    写真

    椎茸と大豆を入れて全体が熱くなるまで加熱します。

  9. 9

    写真

    下茹でしたゴボウ・大根・ニンジンも入れ、☆を入れて軽く混ぜ、沸騰直前まで加熱します。

  10. 10

    写真

    蓋をして極弱火に落とし、根菜が柔らかくなるまでコトコト煮ます。

  11. 11

    写真

    白菜を入れてしんなりするまで煮ます。

  12. 12

    写真

    最後に塩・こしょうで味を調えたら完成♪
    器に盛って小口ネギをふっていただきます♪

コツ・ポイント

だし汁は昆布・鰹節・鯖節・あごを使用しました。面倒な時は粉末だしの素でもOK♪
野菜はタケノコ・レンコン・里芋・じゃがいも・かぼちゃ・キノコ類等、色々使えますので在庫野菜で替えてください♪
ベーコンやウインナーを加えるともっとコクが出ます♪

このレシピの生い立ち

根菜と大豆を美味しくたべたくて♪
レシピID : 1637228 公開日 : 11/11/26 更新日 : 14/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート