豚ゆで汁をリメイク!旨味のすい豚汁♪

豚ゆで汁をリメイク!旨味のすい豚汁♪の画像

Description

ゆで豚の翌日は必ずこれ!!旨味ぎっしりアツアツ♪ホカホカ♪生姜も入っているので2倍身体が暖まります。

材料 (6)

ゆで豚を作った茹で汁
ある分
5cm
中1本
1本
150〜200g
生姜チューブ
大1
味噌
お玉2/5位
だしの素
小1と1/2
適量(今回は500ml)
●すいとん
大4
大4
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ゆで豚のゆで汁は一晩置いて、ゆで汁に溶けた脂を冷やし固める。
    臭み取り用の長ネギを取り除いておく(②で取ってもOK)

  2. 2

    ①の鍋から固まった脂を取り除く。(長ネギをここで取り除いてもOK)

  3. 3

    ②の鍋に水・いちょう切りにした大根と人参・一口大にカットした豚肉を入れて火かけ、具材に火を通す。

  4. 4

    ③の鍋にコンニャクを指かスプーンでちぎって入れる。
    味噌・だしの素を入れて味噌を溶かす。

  5. 5

    ④に小口切りにした長ネギと1.5cm角程度に切った豆腐と生姜を入れて軽く煮て、味を見て整える。

  6. 6

    すいとんの材料を全て混ぜて、強火にかけた⑤の鍋に一口分ずつ落とし入れて煮る。

  7. 7

    お椀に盛り、好みで生姜(別分量)を乗せて出来上がり♪
    食べる時に生姜を混ぜて頂きます。

コツ・ポイント

お椀に盛る生姜を針生姜にすると見た目ランクUP!
すいとんを入れると自然にとろみがついてより一層美味しく身体が温まります♪挽き肉でも美味しいです

このレシピの生い立ち

ゆで豚した後に旨味のつまった茹で汁がもったいなくて、豚つながりで作り始めました。
レシピID : 1645759 公開日 : 11/12/07 更新日 : 11/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
MULA
美味しい^_^
初れぽ
写真
chou*
茹で汁無駄なく、さらに味わい深くて美味しい♡朝ごはんに♪

味わい深い汁物に変身しましたね❤ ありがとうございます!