蓮根と鶏ひき肉の煮物の画像

Description

常備菜に便利だと思います。

材料 (4人分)

大1本
200g
にんにく(薄切り)
1〜2片
3カップほど
砂糖(又はブルーアガペ)
大さじ2(大さじ1と1/2)
醤油
大さじ3
酒、みりん
各大さじ1
赤唐辛子
1〜2本
適宜
ごま油、サラダ油
適宜
ショウガ(千切り)
一かけ

作り方

  1. 1

    白滝は塩小さじ1をふってもみ、水洗いをする。水気を切って食べやすい長さに切る。

  2. 2

    蓮根は皮を剥いて1cmの暑さの半月切りにする。水にさらして水をきる。ショウガを千切りにして横においておく。

  3. 3

    唐辛子の種を抜き2〜3つにちぎる。ニンニクをうすぎりにする。

  4. 4

    鍋を熱して、ごま油とサラダ油を各おおさじ1くらいずついれ、弱火で赤唐辛子とにんにくを香りが出るまで炒める。

  5. 5

    白滝を加えて炒め、鳥ひき肉も加えて色が変わるまで炒める。さらに蓮根を加えて、水をいれ煮る。

  6. 6

    酒、みりん、醤油、砂糖(ブルーアガペ)もいれて、さらに煮る。

  7. 7

    煮汁がしみてできたら、最後にショウガを加え余熱で軽く火を通す。

コツ・ポイント

最後にショウガを加えるのが香りがたって美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

昔の今日の料理に書かれていたレシピを冷蔵庫にある物でアレンジした物です。
レシピID : 1682812 公開日 : 12/01/23 更新日 : 12/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ykykyk☆
何回もリピしてます♡ありがとうございます!
写真
iguchi0522
美味しくできました。いただきまーす!

遅くなってすみません!作ってくれてありがとう!

初れぽ
写真
れいんく
糸こん無しですが…美味しくできました(^-^)vご飯の友に最適☆

地味なおかずですが作ってくれてありがとうございます!