粒あん・こしあん・さらしあん・白あん

このレシピには写真がありません

Description

お好みの餡はどれですか?

材料 (2人分)

1カップ
A砂糖
1カップ
Bさらし餡
1袋(250g)
B砂糖
250g
1カップ
C砂糖
2/3カップ

作り方

  1. 1

    <粒あん>
               材料A:小豆は洗って一晩水に浸けて置く。

  2. 2

    水に浸して置いた小豆を水を切って鍋に移し、ひたひたくらいの水で、煮る。
                アクが、出てきたら、茹でこぼし、又、水を入れて煮る。これを三回繰り返す。

  3. 3

    3回茹でこぼしたら、もう一度、ひたひたに水を入れ、弱火で、豆が柔らかくなるまで煮る。砂糖を加えて、煮詰めて完成。

  4. 4

    <こしあん>
    2まで、同じ作業
    茹でこぼした後ひたひたに水を入れ、豆が柔らかくなるまで煮る。火を止め、豆をざるにあける。
               

  5. 5

    4を水の入ったボールに入れ、シャモジで、すりつぶす。
    ざるに残った皮は捨て、ボールの中の汁を布巾(晒し)で濾し、布巾の端を持って、ゆっくり、ひねりながら絞ります。

  6. 6

    布巾に残ったあんに砂糖を加え、強火に掛けて、木べらで良く練る。砂糖が溶けて、固さが程良くなれば、完成

  7. 7

    <さらしあん>
    材料B:さらしあんの粉を水に入れ、さらして置く。

  8. 8

    布巾(晒し)を敷いたざるにあける。布巾の端を持って、水気を絞る。

  9. 9

    水気を絞ったあんをを鍋に入れ、砂糖を加えて、火に掛け、木べらで、良く練る。砂糖が溶け、固さが程良くなれば完成

  10. 10

    <白あん>
    材料C:こしあんと同じ作業で作る。

  11. 11

    <かぼちゃあん>
    カボチャは、皮を剥き身の部分を茹で、裏ごしして、白あんを加え火に掛け練り上げる。
                皮の部分だけを裏ごしして白あんに混ぜると緑色の餡ができる。

  12. 12

    <芋あん>
    サツマイモを茹で裏ごしして、芋の半量の砂糖を混ぜ、良く練る。これに白あんを混ぜ火に掛けて、練り上げた物。
    紫芋(紫芋の粉)を使うと紫色の餡が出来る。

コツ・ポイント

餡の作り方は、ほぼ、同じなので、お好みで作ってね。

このレシピの生い立ち

昔々、祖母や母に教えて貰った物。
昔はさらしの手ぬぐいがあったけど、今は・・・
レシピID : 17001 公開日 : 01/03/16 更新日 : 02/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
く~まり
初めて、さらしあんからこし餡に。お汁粉と餡まん作ります!