チョコばななんロールの画像

Description

バナナがどーんと入ったロールケーキです。
生クリームとバナナをココア入りの生地で巻いてます。
意外と簡単に作れます♪

材料 (1本分【26×26cmの天板を使用】)

2本
40g
2コ(SやMサイズなら3コ)
グラニュー糖
40g
20g
○グラニュー糖
50g
100cc
○ラム酒
少々
200cc
●砂糖
15g

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉、コーンスターチ、ココアパウダーを合わせて2回ほどふるっておく。
    オーブンを170度に予熱しておく。

  2. 2

    写真

    バターは皿に入れてレンジで様子を見ながら加熱して溶かしておく。
    天板にはクッキングシートを敷いておく。

  3. 3

    卵とグラニュー糖をボウルに入れて、始めは湯せんにかけながら泡立てる。

  4. 4

    写真

    人肌になったら湯せんから外し、のの字がしばらく消えない程度までしっかり泡立てる。

  5. 5

    写真

    4に1でふるっておいた粉類を入れて、さっくり混ぜていく。泡をつぶさないように、優しく、でもしっかりと混ぜる。

  6. 6

    よく混ざったら溶かしたバターを外側から入れて、またさっくり混ぜる

  7. 7

    写真

    6を天板に注いで、高い所から落として気泡を抜く。
    生地を注ぐ時は内側から外側に円を描くようにすると上手く膨らむ。

  8. 8

    オーブンに入れて、170度10~15分、様子を見つつ焼きあげる。
    つまようじなどで刺して生地がついてなければOK。

  9. 9

    写真

    オーブンシートのまま、くるくる巻いて粗熱をとっておく。シートの端を持てば熱くないです。

  10. 10

    シロップを作る。
    ○のグラニュー糖と水を鍋で温めてグラニュー糖が溶けたら手ごろな容器に移す。
    ラム酒を少し入れる。

  11. 11

    生地がある程度冷めたら、広げて10で作ったシロップを刷毛で塗る。

  12. 12

    ●の生クリームと砂糖を少しかための8、9分立てに泡立てておく。
    生地に適度に広げる。
    残りは仕上げ用に。

  13. 13

    バナナを適当な大きさに切って並べる。
    切らなくてもいいし、むしろ細かく切ってもいい。

  14. 14

    オーブンシートのままバナナを軸にして巻く。
    そのまま冷蔵庫に入れて、30分~1時間ほど休ませる。

  15. 15

    上にクリームをもったり乗せて、削りチョコをかけました。
    仕上げはお好みで。
    粉砂糖で仕上げてもいいと思います。

  16. 16

    写真

    端を切り落として、お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

全体的に甘さは控えめにしてます。
卵は冷蔵庫から出したものでも出来ますが、
予め室温に戻しておくとなおいいです。
シロップのラム酒はお酒が苦手・お子さんが食べる場合、
無しでも大丈夫です。

このレシピの生い立ち

バナナが余ってたので、ロールケーキで食べようと思いついて作りました。
バナナ2本使ってボリューミーなロールケーキになりました。
レシピID : 1719467 公開日 : 12/02/25 更新日 : 12/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート