カレーライス(炊き出し用)の画像

Description

災害対策訓練の炊き出し訓練で作った40皿分のカレーライスレシピです。大量に作るのは結構難しいですね。

材料 (40皿分)

大12個
4本
調味料
ベイリーブス(月桂樹)
8枚
赤ワイン
720cc(1本)
コンソメキューブ
7個
ウスターソース
大さじ5
ケチャップ
大さじ5
その他
サラダ油
大さじ5
カレールー(大)
4~5箱

作り方

  1. 1

    写真

    肉2g。大量です。

  2. 2

    写真

    サラダ油で肉を炒めます。4回に分けました。

  3. 3

    写真

    寸胴に5リットルの水を熱し、炒めた肉を入れて強火で煮込みます。ベイリーブス(月桂樹の葉)を入れます。アクを取りながら。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ12個。皮剥くだけで疲れます(笑)

  5. 5

    写真

    涙との勝負。ひたすら12個をクシ切りにします。

  6. 6

    写真

    フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒めます。4回に分けました。キツネ色まで炒めたら(7~8分)、寸胴に入れます。

  7. 7

    写真

    人参は乱切りに。

  8. 8

    写真

    マッシュルーム缶詰は水で洗います。

  9. 9

    写真

    人参とマッシュルームを炒めたら、寸胴に入れます。

  10. 10

    写真

    残りの調味料を全部寸胴に入れます。

  11. 11

    写真

    ジャガイモは皮を剥き、水にさらしてから寸胴に入れます。

  12. 12

    写真

    ジャガイモを投入後、沸騰したら火を止めます。この量であれば、余熱で調理できます。前日に仕込む場合はここで一次中断。

  13. 13

    写真

    今回は手順12までを室内で、ここからを室外(雪原)で調理しました。

  14. 14

    写真

    ルーを投入。焦げ付かないようにかき混ぜながら。
    前日に手順12まで仕込んでおいた場合は、沸騰してからルーを投入。

  15. 15

    写真

    ルーを入れて30分ほど煮込んで完成です。

  16. 16

    写真

    今回のごはんはレトルトご飯を使いました。

コツ・ポイント

とにかく、量が多かったです。材料を炒める時には、小分けにして、数度に分けて炒めました。ルーを入れたら、焦げ付かないように注意が必要です!

このレシピの生い立ち

災害対策訓練で調理した40皿分の炊き出し用カレーライスレシピです。料理に不慣れな男性向けに、手順を詳しく書いてみました。
レシピID : 1727417 公開日 : 12/03/03 更新日 : 12/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックRCW8OR☆
大量なのに短時間でコクが出て好評でした。ありがとうございました。

つくれぽ、ありがとうございます。大量に炊くと美味しいですよね