豆腐のステ−キ★チンゲン菜あんのせ~

豆腐のステ−キ★チンゲン菜あんのせ~の画像

Description

とろ~りあんがご飯にとっても合うおかずです~

材料 (3~4人分)

100g
生姜みじんぎり
1ケ
塩胡椒(黒胡椒)
少々
少々
調味料
醤油
大1
大2
みりん
大1
砂糖
大1
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油を引き生姜を香りが出るまで炒める。

  2. 2

    写真

    豚ミンチを炒める。

  3. 3

    写真

    チンゲン菜は茎の部分から炒め、続いて葉も入れて炒め、塩胡椒をする。

  4. 4

    写真

    調味料を入れて煮詰めておく。

  5. 5

    写真

    豆腐はよく水切りをしておく。適当な大きさに切って、塩コショウをし、両面に片栗粉をつけておく。

  6. 6

    写真

    両面がこんがりきつね色になるまで焼いていく。

  7. 7

    両面焼けたら、煮詰めておいたあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は良く水切りをしてくださいね。水切りをしないと、焼いたときに形が崩れますので・・・

このレシピの生い立ち

豆腐だけどがっつり食べれるおかずにしてみました。
レシピID : 1733606 公開日 : 12/03/09 更新日 : 12/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
わっきてぃー
すごく美味しかったです(^q^)♡家族にも好評でした♪

喜んでもらえてうれしいです〜!またいっぱい作ってね〜

写真
kaori0311
短時間で美味しく出来ました(*^^*)

ありがとうです!野菜はなんでもOKなので、是非また!

初れぽ
写真
けてぃ子
簡単に作れてとても美味しかったです!お気に入りです…

チンゲン菜でなくても野菜はなんでもOKですよ〜