フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~
作り方
-
-
1
-
ごぼうは洗って泥を軽く落とす。
※アルミホイルを適当な大きさに切ってまるめると使い捨てタワシになります。
-
-
-
2
-
長さ5~6cm、幅3mmくらいの斜め切りにする。
※ささがきでもOKです。
-
-
-
4
-
ごぼうを数分間、水にさらしてザルにあげる。
-
-
-
5
-
にんじんもごぼうと同様に千切りにする。
-
-
-
6
-
フライパンにごま油をひき、ごぼう・にんじんをしんなりするまで炒める。
-
-
-
7
-
しんなりしてきたら酒を入れて混ぜ全体にからめる。
-
-
-
8
-
7に★を入れて混ぜ、味見をして好みの味に調整する。
-
-
-
9
-
煮汁が少量残るくらいまで煮含める。
-
-
-
10
-
火を止めた後、しばらく広げておく。(冷める際により味がしみます)
-
-
-
11
-
器に盛り付けて、いりごま(お好みで)をかけて出来上がり♪
-
-
-
12
-
レシピ本「クックパッドのおいしい 厳選!野菜レシピ」に掲載していただきました。
-
-
-
13
-
2012.4.17に話題入りさせていただきました♪
ありがとうございます✿
-
-
-
14
-
2012.7.3に100人目のつくれぽをいただきました♪
100名の方々、
心よりお礼申し上げます✿
-
-
-
15
-
2013.3.15に1000人目のつくれぽをいただきました♬
皆さまに心よりお礼申し上げます✿
-
-
-
16
-
2015.10.6に
7000件目のつくれぽをいただきました。
ありがとうございます✿
-
-
-
17
-
2016.11.22に
10000件目のつくれぽをいただきました。
ありがとうございます✿
-
-
-
18
-
2018.9.11に
14000件目のつくれぽをいただきました。
ありがとうございます✿
-
-
-
19
-
2019.12.2に16000件目のつくれぽをいただきました。
たくさんの素敵な温かいつくれぽ、ありがとうございます。
-
コツ・ポイント
☆ごぼうをやわらかめにしたい場合はささがきにしてくださいね♪
☆千切りが太めになると火が通りにくくなりますのでご注意ください。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート