☆具だくさんな半熟たまごのお味噌汁☆

☆具だくさんな半熟たまごのお味噌汁☆の画像

Description

お家の残り物野菜で十分美味しく出来ます!
おかず汁は、お野菜たっぷり栄養満点のスペシャルなお味噌汁です☆

材料 (4人分(27cm土鍋使用))

●ごま油
少々
少々
●醤油
少々
●胡椒
少々
●塩
少々
●酒
少々
1/3束
1/2
1/2
1/2
1/2
1/2
1本
4個
適量
☆味噌
100g
鍋に七分目くらい
☆ほんだし
大さじ3杯
☆酒
大さじ1杯
☆醤油
少々
☆にんにく(おろし瓶詰め使用)
小さじ1杯
△お酢(ポーチドエッグ用)
少々
△塩(ポーチドエッグ用)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに●の材料と調味料を入れ、粘りが出るまで良くこねる。

  2. 2

    写真

    野菜を食べやすい大きさにカットする。
    (我が家流で構いません)

  3. 3

    お鍋に7分目の水ときのこ、人参、なすも入れて加熱する。
    加熱出来たら、☆の調味料を入れて、コトコトと軽く煮込む

  4. 4

    写真

    灰汁が出てくるので、マメに取りながら、つくねも入れていく。
    ※風味が飛んでしまうので、煮立たせないで下さい

  5. 5

    写真

    煮込んでる間にポーチドエッグを作る。
    別鍋に湯を沸し、煮立ったら△を入れ、ポーチドエッグを4個作る。

  6. 6

    つくねに火が通ったら、葉物、ねぎ、もやしも入れて 好みの固さまで火を通す。

  7. 7

    写真

    大きめのお椀に盛りつけ、ポーチドエッグ乗せ、小口ねぎを飾れば出来あがり!

コツ・ポイント

※具材は好きなものを!根菜やお揚げ(きのこや揚げは出汁が出るので最初に入れます)お豆腐もいいのでは?
※ポーチドエッグはお玉とお箸を使います。沸いた湯にたまごを落とし、お玉ですくい お箸で広がっていく白身をすくいお玉にかけていく感じです。

このレシピの生い立ち

CM見てて食べたくなって、思うままに作ってみました(笑)
野菜がたくさん摂れて、お腹も満腹に!
レシピID : 1753802 公開日 : 12/03/26 更新日 : 12/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート