菜の花とえのきのキャベ豚ロールジュレのせ

菜の花とえのきのキャベ豚ロールジュレのせの画像

Description

電子レンジで簡単に作れます☆菜の花とえのき、キャベツを豚肉で巻き巻き♪仕上げにオニオン&コンソメジュレをのっけて☆美味!

材料 (2人分)

4枚(約150g)
2~3枚
40g
1/2袋
3cm
1/6個
大さじ1
塩胡椒
少々
ハウスのっけてジュレ<オニオン&コンソメ>
適量
粗挽き黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    キャベツは水洗いして縦半分に切る。
    *電子レンジに入れやすいように切る!

  2. 2

    耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで3~4分、そのまま
    2~3分蒸らして柔らかくする。

  3. 3

    菜の花は半分に切り、えのきは石づきを切り落として半分に切る。

  4. 4

    蓮根は皮付きのまま0.5mm厚さの半月切りにする。 パプリカはみじん切りにする。

  5. 5

    豚肉の長さ、横幅に合わせてキャベツを切り、豚肉 → キャベツ → 菜の花・えのきと順に重ねていき、
    くるっと巻く。

  6. 6

    写真

    巻き終わりの豚肉をしっかり巻きつけ、
    巻き終わりを下にして耐熱皿(容器)に並べる。

  7. 7

    6に酒を回しかけ、
    塩胡椒し、ラップ(蓋)をして、電子レンジで4~5分加熱して火を通す。

  8. 8

    器に取り出し、耐熱皿(容器)に残っているスープに蓮根を絡めて、またラップ(蓋)をして、電子レンジで1~2分加熱する。

  9. 9

    写真

    キャベ豚ロールの上からスープをかけ、蓮根、パプリカ、ジュレをのっけて、粗挽き黒胡椒をふって完成。

  10. 10

    *電子レンジは730w使用、お使いの電子レンジに合わせて加熱時間は調節して下さい!

コツ・ポイント

5→キャベツは1枚だけじゃなく、数枚重ねてもOKです!
7→途中様子を見ながら加熱する! 隣同士くっついてる場合は途中で離してしっかり火を通す!
キャベツで巻くのではなく、豚肉で巻くので巻き終わりもしっかりくっつくし、ロールにしやすいよ☆

このレシピの生い立ち

オニオン&コンソメジュレに合うようなレシピということで考えてみました♪
レシピID : 1764277 公開日 : 12/04/03 更新日 : 12/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート