そら豆と新じゃがと新玉ねぎのキッシュ

そら豆と新じゃがと新玉ねぎのキッシュの画像

Description

春らしいお花見のお弁当として作りました。
冷めても美味しいし、白ワインともよく合います!

材料 (4人分)

1袋
小さい目のもの2個
8枚切り2枚
4個
240cc
バター
10g
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは荒くみじん切りにして、甘くなるまで中火で炒める。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは、さいの目切りにして、塩茹でする。

  3. 3

    写真

    そら豆は殻を剥いて塩茹でし、水で冷やした後、薄皮を剥く。

  4. 4

    写真

    卵を割り、牛乳とピザ用チーズ、バターを混ぜ、塩と胡椒で味を整える。

  5. 5

    写真

    グラタン皿に油を薄く塗り、薄切りの食パンをしく。

  6. 6

    写真

    1・2・3・4をザックリと混ぜて、5へ入れ、表面に、パルメザンチーズをふりかける。

  7. 7

    写真

    190度のオーブンで、30-50分ぐらい焼く。器の大きさによりますが、卵が膨らんで火が通るまで焼いてください。

コツ・ポイント

新玉ねぎをしっかり炒めて、甘みを引き出してくださいね。ピザ用チーズをすべてパルメザンチーズにすれば、より本格的になると思います!!
キッシュは普通パイ生地を使いますが、今回は食パンで代用しました。
大きなグラタン皿で焼けば、インパクトも◎

このレシピの生い立ち

お花見に持っていける春らしいお弁当をと思い、そら豆がたくさん売っていたので作ってみました。
熱々で食べるなら、同じ具材で、牛乳を減らしてオープンオムレツにしても美味しそうですね。
レシピID : 1777957 公開日 : 12/04/14 更新日 : 12/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tekona0
実は二回目です♪ すっかりこのレシピのファン!

作レポありがとうございます!初夏のキッシュも考えますね。