神秘的本格カレーの画像

Description

スパイス、肉、野菜などで1週間かけてじっくり仕上げる本格的カレーです。

材料 (12~13人分)

香辛料(粒のもの)
 クミンシード
茶さじ2杯
 コリアンダー
大さじ1杯
 月桂樹の葉
5枚
 スターアニス
1個
 黒コショウ
10粒
 カルダモン
10粒
 クローブ
10粒
香辛料(粉状のもの)
 ターメリック
茶さじ2杯
 オールスパイス
茶さじ1杯
 シナモン
茶さじ1杯
 キャラウェイ
茶さじ1/2杯
 チリパウダー
大さじ2杯
 カイエンヌペッパー
大さじ2杯
 ナツメグ
茶さじ2杯
おもな材料
 鶏ガラ
1羽分
5~6個
1/2個
 しょうが
親指大1片
 にんにく
4~6片
200cc
 トマトの水煮缶詰
小1缶
 スープキューブ
10~15個
 バター
150g
700g
 肉にまぶすターメリック
大さじ1杯
1本
1本分

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備します。
    香辛料は計量する際に粒のものと粉状のものを分けて、同じ容器に入れてOK!

  2. 2

    鶏ガラを水洗いし、15ℓの水が入った鍋に入れ、最初は強火あくを取りながら30分、あくが出なくなったら弱火に。

  3. 3

    写真

    2ににんにく2~3片、長ねぎ・にんじん1本のぶつ切り、セロリの葉を入れて1.5~2時間煮込む。牛すね肉を入れてもよい。

  4. 4

    スープをとっている間に玉ねぎを薄くスライスする。ニンニクとショウガ、人参1個、リンゴをおろして別々の容器に入れておく。

  5. 5

    写真

    厚手のシチュー鍋にバターを入れて溶かし、スライスした玉ねぎを入れ強火で炒める。

  6. 6

    写真

    15分ほどしてしんなりしたら、おろしてあったニンニクとショウガを入れ、火を中火よりやや弱めにする。

  7. 7

    写真

    常に鍋をかき回しながら40分くらいするときつね色になるので粒の香辛料を入れて5分、粉の香辛料を入れて弱火で5分炒める。

  8. 8

    写真

    7におろしリンゴと人参を入れ、ちょっと火を強くしてかき回していると味噌のようになる。

  9. 9

    8に牛乳とトマトの水煮缶を加える。

  10. 10

    よく混ざったらあらかじめこしておいた3のスープを入れる。

  11. 11

    写真

    ターメリックをまぶしておいた肉を入れ、強火にする。

  12. 12

    スープキューブを10個入れる。

  13. 13

    10分くらい湧き立たせるとあくが出てくるので取り除く。その際、浮いてくる香辛料は取らないこと。

  14. 14

    30分~1時間、ふたをして煮込む。

  15. 15

    好みでレーズン10~20個、プレーンヨーグルト大さじ1~2杯、ブランデーやウイスキーなどの洋酒適量を入れて味を調える。

  16. 16

    写真

    これでほぼ出来上がり。でもまだ食べるには早すぎます。

  17. 17

    最低でも4日、できれば1週間、毎日朝と晩に火を30分くらいずつ入れてスープを適当に加えることが味を深めるコツ。

  18. 18

    写真

    1週間煮込むと、このような状態に。
    ナンにつけて食べると最高に美味しいです♪

コツ・ポイント

食べるときに粒の香辛料が口に残るのが気になるので、出来上がったら粒の香辛料を取り除いてやるといいです。毎日煮込む際、常に鍋底をかき回していないと、すぐに焦げてしまいます。

このレシピの生い立ち

30年くらい前の毎日新聞に掲載されていたレシピ。新聞社に掲載の許可を得ています。15で入れる洋酒はドライフルーツ漬けのブランデーなどがいいかも。とにかく炒め続けるのが大変で、香辛料の香りがキッチンに充満しますが、出来上がりは感動ものです!
レシピID : 1804192 公開日 : 12/05/16 更新日 : 12/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート