このレシピには写真がありません

Description

先日かき揚げそばを作ったら、ちゃんと火が通ってなくて中が半生(失敗したお好み焼きみたいだった。。。)(ToT)
ので特訓がてらかき揚げ丼を作ってみました。

材料 (2人分)

1/4
大さじ1
1枚
1膳
出汁ガラふりかけ(なければ醤油と砂糖)
大さじ1
小さじ1
大さじ3

作り方

  1. 1

    タレを作ります。
    出汁ガラふりかけ()とかたくり粉、水適量を鍋に入れて弱火にかけます。
    とろみがつけば出来上がり。

  2. 2

    レタスは千切りにします。

  3. 3

    薄力粉に水を加えて衣を作り、千切りにした玉ねぎ、エビを加えます。

  4. 4

    いよいよ揚げます!
    油の温度は、衣をちょこっと落として一度沈んでからじゅわじゅわ、、、と浮き上がるくらい。これ以上あつくなり過ぎないように火を弱めにして、かき揚げのタネを落としていきます。

  5. 5

    かき揚げのはじの部分玉ねぎがこんがり色付いてきたら引っくり返して、さらにじっくり揚げます。この後、音が
    じゅわじゅわ

    しゅわしゅわ
    に変わったら油から揚げます。

  6. 6

    どんぶりにご飯、レタス、かき揚げを盛り付けて、上からタレをかければ出来上がりです。

コツ・ポイント

天ぷらの音をしっかり聞いていること!!

このレシピの生い立ち

説明にもあるとおり、前回の失敗をふまえて試行錯誤しました。
レシピID : 184128 公開日 : 05/02/22 更新日 : 07/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート