油&だし要らずの!おから煮風の画像

Description

時間がない時にも作れるおからの煮物風。ノンオイルで食物繊維とカルシウムもたっぷりです。

材料 (小鉢4人分)

4cm(50g)
大さじ3(8g)
カップ2/3(80g)
カップ1/2
◎酒
大さじ1
◎砂糖
小さじ1
◎みりん
大さじ1
◎醤油
大さじ1~1半
一味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は茎を1cm長さ、葉はざく切りにする。人参は2~3㎜幅の細切りにする。◎の調味料を合わせておく。

  2. 2

    写真

    今回はこのおからを使用。水分が少ない新製法といわれるタイプ。

  3. 3

    フライパンで桜えびをから炒りし、香りがたったら合わせておいた調味料を加える。

  4. 4

    写真

    煮立ったらにんじんを加える。

  5. 5

    写真

    再度煮立ったら小松菜の茎、葉を順に加え混ぜて煮る。

  6. 6

    写真

    しんなりしたらおからを加えさらに混ぜる(中火)。汁けがなくなってきたら火を止めできあがり。

  7. 7

    器に盛り付けて、お好みで一味などを振る。

  8. 8

    写真

    もし水分の多い生おから(旧製法)を使うときは耐熱皿に広げ、電子レンジ500wで2~3分かけて水分を飛ばす。

コツ・ポイント

生おからを使用するときは作り方⑧のように水分を飛ばしてから使用してください。
薄味にできあがると思います。お好みで調味料を加減してください。

このレシピの生い立ち

職場でも使うノンオイルで簡単に作れるレシピを考えていま~す♪
レシピID : 1854705 公開日 : 12/06/26 更新日 : 12/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
あゆたっくん
桜えびの風味良く、程よい感じに作れました。レシピ感謝です。
写真
なかたんた
しらすをいれてみました!妊婦生活おからと小松菜大活躍!美味感謝!

しらす入りのアレンジgood!母子とも健康になりますように!

写真
ユーロン
しっとり味あるおからさんでした(*´ω`*)

初めまして♬作ってもらえて嬉しいです!れぽ感謝★

写真
龍青空ママ
栄養満点だね~♥子供達も完食してくれて嬉しかったよ♬ご馳走様!

このレシピ見つけてくれて感激✿おからっておいしいよね!