ツナ入り♪いり豆腐の画像

Description

卵でとじた塩味のいり豆腐。ツナがいい味だしてます。(写真は、半分残ってたトマトの角切りと、ほうれんそうのおひたしの残りを2センチに切ったものを入れて作ってみたバージョン。)

材料 (4人分)

一丁
1缶
1本
大さじ3
2個
小さじ2分の1~1ぱい
こしょう
少々
おろししょうが(チューブので可)
少々
しょうゆ
小さじ2分の1
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをする。豆腐を少し深めの耐熱容器に入れ、包丁で適当に切り目を入れて手で少し倒すようにし(水が出やすくなる)、電子レンジ600Wで4分加熱する。

  2. 2

    ねぎは小口切りにし、フライパンに油を入れ焦がさないよう弱火で炒める。しんなりしたら、グリーンピース、ツナの順に加えて中火で炒める。

  3. 3

    水を切った豆腐を加え木べらで炒め、野菜となじんだら調味料を加え、水分が軽く残っている程度まで炒める。ここで味を見て調節する。

  4. 4

    卵を溶きフライパンに加え、強火にして卵が全体に行きわたるよう木べらを大きく動かしながら混ぜる。卵に火が通ったらできあがり。

コツ・ポイント

食べてみるとわかるけど、意外とコショウが味を引き立たせています。

このレシピの生い立ち

レシピID : 191249 公開日 : 05/04/05 更新日 : 05/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート