残り物で簡単!!つやつやトロトロ八宝菜

残り物で簡単!!つやつやトロトロ八宝菜の画像

Description

冷蔵庫のお掃除です^m^我が家の残った食材や賞味期限間近の食材を使って簡単に八宝菜を作ってみました☆調理時間たった5分

材料 (4人分)

1/6
水煮たけのこ
1/2
1袋
1/2袋
3枚
適量
500cc
小さじ2
こしょう
少々
味の素
少々
中華の素(顆粒)
小さじ2
大さじ2杯
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    ☆下ごしらえ☆
    白菜・たけのこ・ハム・かまぼこを一口大に切る
    もやしは洗ってざるに上げておく

  2. 2

    きくらげはお湯でもどす
    ブロッコリーは冷凍保存を使用したのでお湯でさっと解凍

  3. 3

    ☆炒める☆
    中華鍋(フライパン)にごま油をひき熱して

  4. 4

    たけのこ・白菜茎部・ハムを炒める

  5. 5

    写真

    (4)に火が通ったら白菜葉部・もやし・ブロッコリー・きくらげ・かまぼこを入れ炒める

  6. 6

    ☆味付け☆
    (3)にお水500ccを入れる
    塩・こしょう・味の素・中華の素を入れなじませる
    味付けはお好みで

  7. 7

    写真

    ☆とろみを付ける☆
    (4)が煮えたら水溶き片栗粉を入れかき混ぜながらとろみを付ける

  8. 8

    とろみが付いたら弱火にしかき混ぜながら約1〜2分煮込む

  9. 9

    チョッピリ裏ワザ:煮込む事で余分な水分を逃がし本格的なとろみを付けます

  10. 10

    写真

    お皿に盛りつけて。。。
    はい!召し上がれ☆

コツ・ポイント

今回は我が家にあった食材で作りましたが、エビ・イカ・ウズラの卵など入れると、本格的な八宝菜になります☆
皆さんのお家にある食材を使って、冷蔵庫のお掃除をしながら美味しい八宝菜を作ってみてください^^
炒める時は強火でスピーディーに炒めてね

このレシピの生い立ち

母上直伝^^
レシピID : 1919744 公開日 : 12/12/10 更新日 : 12/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ローズ☆ドバイ
冷蔵庫の残り物が豪華なメインに変身❤助かりました〜(^O^)/

つくれぽありがとぅ♪冷蔵庫のお掃除に一役立てて良かったです♪

写真
エルもん
簡単!そしてメインに♪とろみつけすぎちゃったけど美味~♪

つくれぽありがとぅ♪しっかり目の餡も美味しいですよね☆彡

写真
たこすけ88
片栗粉入れすぎました(笑)残り物でできるって良いですね(^ ^)

つくれぽありがとぅ♪意外にあるんですよね!残り物って(笑)

初れぽ
写真
akaw
私も残り野菜で(^^)味付け真似させて頂きました!美味しかった♪

つくれぽありがとう♪ とても美味しそうですぅ(*^_^*)