うちのごまだれだし茶漬けの画像

Description

蒸し鶏に和えたごまだれがだし汁に溶けだしておいしい♪

材料 (3〜4人分)

【蒸し鶏】
小1
a酒
大1〜
適量
a生姜
1かけ
○市販のごまだれ
適量
【椎茸甘辛煮】
2〜3枚
b酒
大1〜
bみりん
大1〜
b酒
大1〜
b砂糖
小1
【錦糸卵】
1つ
c塩
ひとつまみ
cみりん
小1
・サラダ油
適量
鶏肉のだし汁と合わせて800cc
d塩
小1
d醤油
少々
dほんだし
小1〜
【トッピング】
お好みの薬味(わけぎ、しそ等)
適量
お好みの漬物
適量
【ご飯】
温かいご飯
適量

作り方

  1. 1

    【蒸し鶏】肉に塩を揉み10分〜。ボールにaを入れ上に肉を置く。深めの鍋に水を5cm程はりボールを入れたら蓋をして蒸す

  2. 2

    15分くらい経ち火が通ったらそのまま冷ます。冷めたらほぐしごまだれと和える。鶏皮と蒸した汁は水とdと合わせて温める。

  3. 3

    【椎茸甘辛煮】椎茸は薄切り。bと合わせて汁気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    【錦糸卵】卵を割りほぐしcを入れフライパンに油をひき薄焼き卵を作る。冷めたら千切り

  5. 5

    薬味を適当に刻む。漬物も食べやすいサイズに合わせて刻む。

  6. 6

    盛り付けしたら温かいご飯に具をのせて熱々のだし汁かけて召し上がれ!

コツ・ポイント

蒸し鶏の汁が少ない場合は市販の鶏ガラスープの素を入れると旨味がUPします。今日の漬物は糠漬けのきゅうりとみょうがでした。aのねぎは青い部分で十分です。手で適当にちぎると香りがいい。生姜も皮つきを薄切りしたら香りがいいです。

このレシピの生い立ち

出し茶漬け大好き。鶏飯をちょっとコクのある鯛茶漬け風のごまだれ味にアレンジしてさらにおいしい♪
レシピID : 1925775 公開日 : 12/08/20 更新日 : 12/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート