シナモンアップルケーキの画像

Description

林檎は煮らずにそのまま入れるので、とても簡単です。

材料

3個
グラニュー糖
170g
無塩バターorマーガリン
150g
160g
シナモンパウダー
3g
小1個
|砂糖
小さじ1弱
|シナモンパウダー
小さじ1弱
大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とシナモンパウダーを合わせて3回程度ふるう。湯を沸かして、溶かしバターを作っておく。
    オーブンは180℃に予熱

  2. 2

    写真

    皮をむいた林檎を縦に8等分し、5㎜幅に切ってシナモンパウダーと砂糖を加えて混ぜておく。
    (こうすると林檎が褐変しません)

  3. 3

    写真

    ボウルに卵を割り入れて溶きほぐしたら、湯せんにかけながら泡立てる。人肌になったらすぐに出して、もったりするまで泡立てる。

  4. 4

    写真

    泡を潰さないように優しく粉類を混ぜ合わせ、熱い溶かしバターを注いでさっくりと混ぜる

  5. 5

    写真

    ペーパータオル等で水分を取った林檎に分量外の薄力粉を少量まぶして生地に加える。

  6. 6

    写真

    型に流してオーブンで30~60分焼く。
    ※焼き時間は型の大きさによって変わります。

  7. 7

    写真

    途中、生地の表面が焼けてきたら包丁で切り目を入れる。

  8. 8

    写真

    竹串で刺してドロッとした生地が付かなければ大丈夫です。
    ケーキクーラーあら熱を取り、aを火にかけたものを刷毛で塗る。

コツ・ポイント

型は特にこだわらなくても大丈夫です。
林檎は沈みやすいので、気を付けてください。ちなみに私は一部を生地を流した後に乗せています(^u^)

このレシピの生い立ち

前から作っているお気に入りのレシピです。どうして作り始めたかは忘れました(笑)。「シナモンといえば林檎でしょ!」くらいだったはずです。
レシピID : 1941252 公開日 : 12/09/03 更新日 : 12/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぽみやま
シナモン好きにはたまらないです♥とてもおしかったです!!

ありがとうございます!

初れぽ
写真
メケ0520
丸型で!!シナモンの良い香りー(^^)とってもおいしかったです☆

ありがとうございます(*^_^*)