鍋1つで★なめことオクラのとろりんパスタ

鍋1つで★なめことオクラのとろりんパスタの画像

Description

きのこの味を煮だしながらパスタを茹でます。なめことおくらのネバネバソースがからまって美味しいパスタです★

材料 (2人分)

大蒜
1〜2片
1個
オリーブオイル
大さじ1〜2
2個
100g(1袋)
■塩
小さじ1
■味噌
大さじ1
■酒
大さじ3
浄水
カップ1+追加分
2人分
4本
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    大蒜はつぶしてみじん切り、玉葱は櫛切りにし、オリーブオイルでしんなりするまで炒めたら、ピーマンの櫛切りも加える。

  2. 2

    なめこを、1に合わせ炒め、■の調味料を加えて中火で炒め煮。

  3. 3

    2に浄水を加え、強火で再沸騰させたら中弱火にし、パスタは半分に折って加え、洗ったオクラをそのままのせて一緒に煮る。

  4. 4

    汁はなめこで粘度があるため、パスタはたまに箸でほぐしながら、鍋底に焦げ付かないように、指定の時間まで中〜弱火で煮る。

  5. 5

    水分が足りななったら、浄水を大さじ2〜3くらいづつ足して、火加減や、蓋をする等して調整して下さい。

  6. 6

    茹で上がる前に、オクラを取り出し、2本は輪切りにして鍋に戻し、2本は縦半分に切って飾り用にします。食感も変わります。

  7. 7

    パスタが茹で上がったら、1本味を見て、醤油で味を整えます。

  8. 8

    皿に盛って、胡椒、一味唐辛子、粉チーズ、パセリは好みで足します。

コツ・ポイント

鍋から離れずに見ている事。
胡椒や辛味の刺激物は、あとで好みで足すようにすると、家族それぞれで楽しめます。

このレシピの生い立ち

新潟津南のなめこ、岡山のマッシュルーム、長崎の干し椎茸ときくらげが揃ったので、なめこのとろみをいかして、きのこソースを考えました。
レシピID : 1958497 公開日 : 12/09/16 更新日 : 12/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チチル
ピーマンの代わりに青梗菜を。ネバネバが絡んで良かったです♡

ありがとう☆ネバネバの絡み具合気に入ってくれて嬉しいです☆