ツナと白菜のスパゲティーの画像

Description

簡単です。ざっくり作っても失敗しないです。味はツナ缶がつけてくれます。

材料 (1人前)

100g
1個
1枚
適量
胡椒
適量
にんにく
1かけ
鷹の爪
1/2本

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくはスライス、鷹の爪は小口切りに。
    白菜は芯の白い部分と緑の葉の部分を分け、2cm程度にカットする。

  2. 2

    乾麺を茹でる。

    フライパンにツナ缶のオイルを入れ、にんにくと鷹の爪を加え弱火にかける。

  3. 3

    にんにくの香りが移ったらツナを加え、麺に絡みやすいように細かくつぶす。
    白菜の芯の部分を加え更に炒める。

  4. 4

    パスタの茹で汁をお玉の2/3加え煮詰める
    ある程度煮詰まったら火を止め、麺が茹であがるのを待つ。

  5. 5

    麺が茹であがる少し前に白菜の葉の部分を加え、軽く和える
    茹であがった麺を加え絡め、塩胡椒で味を整えたら完成。

  6. 6

    写真

    関係ないけど100均のラバー加工のトング使えます。笑

コツ・ポイント

ツナ缶をオイルごと使うので味付けに失敗が少ないです。白菜じゃなくてもキャベツでも美味しいと思います。
生クリームを入れてクリームパスタなど応用してもいいと思います。
バターやチーズを加えるとコクが増すかもしれません。

このレシピの生い立ち

お腹がすいたので家にあったもので作りました。
オイルも使っているのでカロリーはいかほどか知りたくもありません。笑
レシピID : 1959542 公開日 : 12/09/17 更新日 : 12/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート