鶏がらのスープの画像

Description

鳥やさんで、鶏がらをゲットしたら、作りましょう♪粉末のスープストックよりおいしいです☆

材料 (4人分)

鶏がら
1羽分
生姜スライス
1-2枚
鶏がらがひたるくらい
600-700cc
1個
1/4本
大さじ1
1個
2枚
1本
しょうゆ
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    これが鶏がら。血合いや脂肪、汚れは水で洗い流す。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら鶏がらを入れる。一旦ゆでこぼす。お湯を捨て鶏がら、お鍋を洗う。

  3. 3

    新しいお湯を沸かし、鶏がら、生姜スライスを煮出す。蓋をしごくごく弱火で2時間(最低でも1時間)煮出す。鶏がらを取り出す。

  4. 4

    玉ねぎは繊維に沿って薄切り、にんじんは千切り、しいたけ、ハムもにんじんと同じ大きさに切る。青ネギは斜め切りにする。

  5. 5

    わかめを水で戻し、水を切る。
    卵を割りほぐしておく。

  6. 6

    3を沸かし、玉ねぎ、にんじん、しいたけを入れる。煮えたら、しょうゆ、塩で味付けをする。

  7. 7

    ハム、わかめも入れ、さらに煮えたら卵をかきたま状に入れる。最後に、青ネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

鶏がらをゆでこぼす工程の追加と、煮出し時間を変更しました(2012/10/8)

鶏がらからでた、アクやよごれはきれいにとりのぞきます。

具は、お好みで♡えのき、きくらげ、にら、ブロッコリー、春雨、スープ用寒天なども合います♪

このレシピの生い立ち

市場の鳥屋さんは、'NO BORN? NO SKIN?'と必ず聞いてくれます。市場は丸鳥のまま売っていて注文してからさばいてくれます。'身から骨は外してほしいけど、骨はちょうだい'というと骨もくれます。これを有効活用したのがこのスープです。
レシピID : 1981330 公開日 : 12/10/03 更新日 : 12/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
みゆwaco
おうちにある野菜で!美味しかったです♡ご馳走さま(≧∇≦)/

埋もれレシピ発掘&手間かかるレシピ作って下さってありがとう♡

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ごちそうさま♡

とても手間がかかるのに作って下さって嬉しい♡れぽありがとう♡

写真
あまいこびと
鶏ガラからスープ作りました。卵も入れて体ポカポカ♪

作ってくれてありがとう(^o^)ポカポカになってよかった♪

写真
michipapa
レシピに忠実に!透明で綺麗なスープとれました!白菜舞茸ベーコン♪

みーちゃん!ありがとう!とっても嬉しい♡ 感謝です(^o^)