我が家のおでん♪の画像

Description

手作り出汁で野菜を摂れるおでん♥鶏肉orウインナーと練り物は必須(^^)
牛すじver.もアップしてます☆

材料

下ごしらえするもの
お好きなだけ
出汁
2リットル
日高こんぶ
2切れ
ニンベンかつお節
2掴みほど
◆酒
大さじ1
◆塩
小さじ1.5
◆しょうゆ
大さじ1ちょっと
◆みりん
大さじ3
◆オイスターソース
大さじ1/2
具材
お好きなだけ
お好きなもの

作り方

  1. 1

    写真

    ✿下ごしらえ✿大根、こんにゃくは隠し包丁をいれる。じゃがいもは面取りする。
    大根とじゃがいもを下茹でする。

  2. 2

    写真

    ゆで卵作り。卵がかぶるほどの水の中に入れ、沸騰させたら15分茹でて取り出し、冷水に浸けてから皮を剥く。

  3. 3

    写真

    ✿出汁作り✿水に昆布を入れ沸騰寸前に取り出し、かつお節を入れたら再沸騰。1分ほどで火を止めてかつお節が沈んだら取り出す。

  4. 4

    出汁の材料◆を『3』に入れる。

  5. 5

    写真

    ウインナーを茹でる。沸騰させない事!火を止めて下茹でした大根とじゃがいも、こんにゃくや茹で卵も漬けておく。

  6. 6

    数時間後…
    出汁が冷める時に、具材に味が染み込みます!

  7. 7

    写真

    練り物は湯通ししてから『6』に加える。
    白滝や昆布などお好きなものを加えて、弱火で沸騰させず温める。

    できあがり♪

コツ・ポイント

※茹で卵の作り方、工程2を書き直しました。ご確認下さい(>_<)
コクを出すためお肉系も追加して下さいね♪お安い鶏肉やウインナーで構いません。

減塩しょうゆの場合は、大さじ2〜味見して調整して下さいね。

このレシピの生い立ち

冬にはやっぱりおでん♥夏でも野菜をヘルシーに摂りたい時に(^^)
レシピID : 2020203 公開日 : 12/11/07 更新日 : 16/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート