さつまいものミネストローネの画像

Description

さつまいものやさしい甘さとトマトの酸味がよく合う 具だくさんなほっこりスープです。

材料 (4~5人分)

小1本
2分の1本
にんにく(みじん切り)
1片分
ハムまたはベーコン
適宜(入れなくてもOK)
1個(なければ入れなくてOK)
コンソメ顆粒(スティック状は1本5g)×2
キューブなら2個
ドライハーブ(タイム)
少量(なくてもOK)
ローリエ
1枚
塩・あらびきコショウ
各少々
800ml~1L
オリーブオイル
大さじ2
サワークリームまたはパルメザンチーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    ① 玉ねぎは1cmの角切り、人参は5mm~1cmの角切り、さつまいとトマトは大きめの2cmくらいに切る。

  2. 2

    ② 鍋にオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れ香りが出るまで炒め、切った玉ねぎ、ベーコン、人参を加え炒める。

  3. 3

    写真

    ③ ②の玉ねぎがしんなりしたら ②にさつまいもを加えざっくり全体を混ぜながら炒める。

  4. 4

    ④ ③にトマトホール缶を加え塩コショウをふり乾燥タイムとフレッシュトマトを加える。(フレッシュトマトがなくてもOK)。

  5. 5

    写真

    ⑤ ④に水とコンソメ、ローリエを加えアクを取りながら全体が柔らかくなるまで中火弱火で煮込む。

  6. 6

    写真

    ⑥ ⑤の味つけを塩・コショウで調味したらできあがり。
    器に盛り サワークリムやパルメザンチーズをかけていただきます。

コツ・ポイント

玉ねぎをしっかり炒めることで旨みと甘味を引き出るのでゆっくり炒めます。
フレッシュトマトがなければ入れなくても良いですが 少し入れると 味が爽やかになります。
スープのアクをしっかり取ることがえぐみのないおおいしいスープができます♪。

このレシピの生い立ち

料理研究家さんのレシピを 自分の舌に合うようにアレンジしてみました。
レシピID : 2051396 公開日 : 12/12/07 更新日 : 12/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
*コナペロリン*
沢山作って次の朝食にも♪旦那が絶賛してました(^ν^♡またリピ♪

とっても美味しそうです^^。 旦那様の絶賛、嬉しい~です☆。

写真
mihokid
さつまいもの甘味が優しい味わいでした♪芋沢山消費できるのも嬉し☆

具沢山でとってもおいしそうです☆。作ってくださりありがとう☆

写真
パズーとシータ
トマト缶なし、生トマトだけなのでこんな色ですが、さつまいもいい味

わぁ~、優しい色合いがまた美味しそうですね、ありがとうです☆

初れぽ
写真
こちゅぶっこ
さつまいもは思いつきませんでした!甘さと酸味で美味しいです♪

わぁ~とってもおいしく作ってくださって ありがとうデス♪