醤油麹で♪厚揚げの中華煮の画像

Description

厚揚げを野菜と一緒に中華味で煮込んでとろみをつけました。ご飯に合う~♪

材料 (3人分)

1丁分
300g
1/2本
2個
ウェイパー(中華だし)
小さじ2
醤油麹(醤油)
大さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は乱切りにして下ゆでをする。

  2. 2

    写真

    にんじんは乱切り、厚揚げは食べやすい大きさに切り、椎茸は一口大に切る。

  3. 3

    写真

    鍋に片栗粉以外の材料を全て入れ、ひたひたの水を入れて中火で煮込む。煮立ったら弱火にする。

  4. 4

    火が通ったら弱火にして、落としぶたをしてトロトロ煮ると味がしみこんで美味しくなります。

  5. 5

    片栗粉を水で溶いて、とろみをつける。様子を見ながらとろみはつけてください。

コツ・ポイント

弱火でじっくり煮込むのがしみこんで美味しくなるコツです。大根は、下ゆでをするときに生のお米をひとつまみ入れると、柔らかく美味しくなります。米のとぎ汁でなくても美味しくできます。

このレシピの生い立ち

厚揚げの味のしみたのが好きです。中華味にしても美味しいかなと思って作りました。
レシピID : 2052092 公開日 : 12/12/08 更新日 : 12/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
めかにか
色味を考えて、いんげんを追加しました。今朝もおいしく出来ました。

リピリピありがとう☆感激です♪インゲン入りで栄養も^-^/

写真
めかにか
お弁当用に作りました。ほっこりおいしく出来ました。ありがとう♪

気温も下がって温かい煮物が食べたいですね♪リピありがとう^^

写真
めかにか
お弁当用に作りました。おいしく出来ました。ありがとうございます♪

美味しそうなお弁当♪食べたいです♪レポ感謝です^0^/

写真
しょこらman
近ごろ醤油麹にはまり中★中華煮,味しみてめちゃうま( ˙³˙)♪

醤油麹おいしね~♪具材たっぷり食べたいです☆レポ^^