こっくり筑前煮☆の画像

Description

いつもの筑前煮にお味噌をちょっと入れるだけでコクがぐんとアップします!

材料 (2~3人分)

1枚
中半分
1/2本
1/2本
1/2枚
しょうがの薄切り
2~3枚
2カップ
ほんだし(顆粒)
小さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ2
味噌
大さじ1弱
しょう油
大さじ1+1/2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鳥肉は黄色い脂身を落とし大きめの一口大、野菜は乱切り、こんにゃくはスプーンでちぎる。

  2. 2

    写真

    鍋に油・しょうがを熱し、鳥肉を入れ焼き色を付けた後、野菜を入れ油が全体になじんだらこんにゃくを入れる。

  3. 3

    2に水・ほんだしを入れて沸騰したらアクをとり、砂糖→酒→味噌を入れ煮汁が半分くらいになるまで煮詰める

  4. 4

    仕上げにしょう油、みりんを入れて味を調える。煮汁を回しかけてツヤを出して、少し煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

お味噌は赤・合わせ、どちらでも大丈夫です。入れ過ぎるとしょっぱくなるので、ご家庭の味噌の味を見て量を調節してください。
お味噌を最後に入れるのではなく、最初に入れて煮るのがポイントです☆

このレシピの生い立ち

ご飯に合うちょっぴり濃いめの筑前煮が食べたくなって作りました。
彩りにきぬさやなどを散らすともっといいかも!
うちの旦那さんがいんげん系が食べられないので
ないですが(笑)
レシピID : 2058416 公開日 : 12/12/15 更新日 : 12/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
NAwhite
簡単にできて、味もしみて美味しい♪ 里芋も入れました!

しいたけと里芋入りでおいしそう!れぽありがとうございます☆