おからの革命!?ヘルシーおから餅
作り方
-
-
1
-
ボウルに片栗粉おからを入れて混ぜ、さらに水を少しずつ入れ混ぜます。(おからの水分が多いものは少し少な目の水でOK)
-
-
-
2
-
1を一口サイズの俵型にします。
-
-
-
3
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、2をきつね色になるまで焼きます。(この間に焼き海苔をカットしておきます。)
-
-
-
4
-
片面焼けたらひっくり返し、蒸し用(分量外)の水大さじ3を入れ蓋をして蒸し焼きにします。
-
-
-
5
-
両面がきつね色に焼け水気がなくなったら●をたし、水気がなくなるまで焼きます。
-
-
-
6
-
カットした海苔を巻いたら完成☆熱いので気をつけてね。
-
-
-
7
-
1歳の息子の離乳食に♪パクパク食べます^^
-
-
-
8
-
じゃが芋バージョンもどうぞ♥
レシピID : 2154263
-
-
-
9
-
チーズ入りおから餅はこちら❤
レシピID : 3012630
-
-
-
10
-
きなこバージョンはこちら★
レシピID : 3026673
-
-
-
11
-
主婦の友社「人気レシピエールのご自慢レシピ108」に掲載して頂きました!
有難うございます!
-
-
-
12
-
2015.1.20に初の料理本を出版させていただきました☺こちらのおから餅も載っています☆有難うございます!!
-
-
-
13
-
2015.2.19
CBCテレビ☆「ゴゴスマ」で作らせて頂きました!
-
コツ・ポイント
出来立てが一番美味しいです!
時間がたつと固くなってしまいますのでレンチンして食べて下さいo(^▽^)o
海苔を巻くときは熱いので気を付けて!
パリパリな海苔が好きな方はあと巻でも◎
時間がたつと固くなってしまいますのでレンチンして食べて下さいo(^▽^)o
海苔を巻くときは熱いので気を付けて!
パリパリな海苔が好きな方はあと巻でも◎
このレシピの生い立ち
スーパーやSAにある芋餅をヒントに大量にあったおからで作ってみました♪
スーパーでは揚げてあるみたいですが焼いても美味しかったです☆
スーパーでは揚げてあるみたいですが焼いても美味しかったです☆
レシピID : 2093802
公開日 : 13/01/24
更新日 : 22/02/05
はじめまして!
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ないです。
こちらのおから餅ですが結構もちもちしていますが、
片栗粉なので、お餅のような伸びることはなく歯切れはいいです。
うちの息子は1歳4ヶ月くらいから普通に食べています。
(少量ずつ飲み物を飲みながら)
片栗粉の量を減らすとモチモチ感が減るかと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして!こんにちは!
おからパウダー私はホットケーキなどに使ったことはあるのですが、おからもちには使用したことがないのでなんとも言えないのですが・・・・
パウダーは水分がないので、
耳たぶくらいの柔らかさになくるらいまで水で調節して頂ければできるかもしれません><
自分が試したことがないのではっきりしたお返事ができず申し訳ありません;;
よろしくお願いします。
質問させていただいた日に、生おからがお安くうっていたので半量で作りました‼︎
タレを絡めた際に少し焦げてしまったのでまた近々にリピし、レポUPしますね‼︎
ありがとうございました\^o^/
お返事おそくなりすみません!
早速作って下さり嬉しいです^^
有難うございました♪
メタボ旦那の夜食に良さそうなので、作ってみたいのですが、どこかの段階で冷凍することは可能ですか?
こんにちは!
コメントが大変遅くなり申し訳ございません。
完成したものを冷凍して電子レンジで解凍して食べれました^^
一番は出来立てが美味しいです♪
よろしくお願いします。