中華風野菜炒めの画像

Description

このたれは、ご飯に乗せても、中華そばと混ぜても、中華揚げそばにかけてもいいので、重宝します。

材料 (4人分)

300g
3個
1/4個
1個
2~4個
適量
1/4個
1パック
1パック
中華あじ
大さじ1~2
お湯
1.5~2カップ
ゴマ油
少々

作り方

  1. 1

    まず、卵を溶いてフライパンに油大さじ1~2を強火で温めて炒る
    1度、卵の入っていた入れ物に取り出す。

  2. 2

    卵を取り出したフライパンをペーパーできれいに拭く。

  3. 3

    次に、豚肉を炒める。バラ肉ならそのまま、切り落としなら先に玉ねぎを油で炒めてから一緒に炒める。

  4. 4

    1度、炒めた豚肉を卵の入れ物へ取り出す。

  5. 5

    残りの材料をフライパンで炒める。

  6. 6

    一通り炒めたら、卵、豚肉を戻し入れて、中華あじをお湯で溶いたも、醤油を入れて中火煮立てる

  7. 7

    全ての材料が柔らかくなったら、ゴマ油を少々入れる。

  8. 8

    味を見て薄かったら中華あじを少し足す。

  9. 9

    中華そばの場合は、ここで上に乗せて蓋をして蒸す。乾麺の場合は、乾麺をお皿に用意する。

  10. 10

    一旦、火を止めて蒸せた中華そばをお皿に移す。鍋に水とき片栗粉を入れて、再び中火でとろみがつくまで混ぜながら煮る。

  11. 11

    そばの上に具材を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

たっぷりの油で卵をいって、そのままのフライパンで豚肉を炒めて野菜も炒めて調味料も入れて。。。
フライパン1つで出来る野菜たっぷりの子どもの喜ぶメニューです。
基本のたれがあれば、中華揚げそば、中華そば、ご飯の何と組み合わせてもOK。

このレシピの生い立ち

子育てで、一番忙しかった時に考え付いたメニューです。
フライパン1つで肉、野菜、卵を入れて簡単で美味しいもので子どもの喜ぶメニュープラス材料を取り分けて離乳食になるものは何かないかと考えていて思い付きました。
レシピID : 2108141 公開日 : 14/06/25 更新日 : 14/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート