マレーシア風チキンカレーの画像

Description

ココナッツミルク・ベースのカレーで、とっても辛いです。でも、やみつきになるおいしさ。スパイス類は、全部揃わなくても大丈夫ですし、カレー粉で代用する事もできます。

材料 (2人分)

大1個
大さじ2
にんにく
1~2片
しょうが
1かけ
唐辛子
1/2~1本
500g(骨付きの場合)
1~2個
カレー粉
小さじ2
チリパウダー
小さじ1
クミン
小さじ1
コリアンダー
小さじ1
黒こしょう
小さじ1
ターメリック
小さじ1
カルダモン
小さじ1
ガラムマサラ
小さじ1
200cc
100cc
チリソース
大さじ2
200cc
レモンのしぼり汁
大さじ2
ローリエ
1枚
小さじ1~2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、半分はみじん切りにし、残りの半分は一口大に切る。にんにくとしょうがはすり卸す。唐辛子は輪切りにする。じゃがいもは一口大に切る。(骨付きでない鶏肉を使う場合は、鶏肉を一口大に切る。)

  2. 2

    鍋を、中火弱火の中間の火にかけ、油を熱し、玉ねぎのみじん切りを入れて、約10分間、焦がさないように炒める。にんにく、しょうが、唐辛子を加え、さらに2~3分炒める。鶏肉を加え、軽く焼き色がつくまで炒め、最後に残りの玉ねぎとじゃがいもを加え、軽く炒める。

  3. 3

    ②の鍋に、カレー粉、チリパウダー、クミン、コリアンダー、ターメリック、カルダモン、黒こしょう、ガラムマサラを加え、1分ほど炒めながら全体になじませる。

  4. 4

    ココナッツミルク、ヨーグルト、チリソース、ブイヨン、レモンのしぼり汁、ローリエ、塩を加え、全体を混ぜたらフタをし、煮立ったら弱火にして、1時間ほど煮込む。最後にフタを取って、15分ほど煮詰めてでき上がり。

コツ・ポイント

マレーシアでは、ロティ・チャナイというパンを添えるのが一般的です。チャパティなどでも合いますし、もちろんご飯でも。

このレシピの生い立ち

中国に行った時、東南アジア料理のチェーン・レストランで、ココナッツミルク・ベースのカレーとロティ・チャナイを食べたのですが、非常においしかった。また、マレーシア出身の女性が作ってくれた、マレーシア風カレーを食べた事があるのですが、こちらもとてもおいしかったんです。そこで、自分でも作ってみる事にしました。
レシピID : 214492 公開日 : 05/09/02 更新日 : 05/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ゆきっこ898
こんなにスパイスを使った料理は初めて!作る過程も楽しく美味でした

作る過程も楽しみながら・・って素敵!!一番見習いたい事です。

写真
Emmabeagle
超おいしくて感激です。アメリカからありがとう!!

素敵な食卓の仲間に加えて頂いてとっても嬉しい!!ありがとう。

写真
cherry1031
美味しかったです!私もロティ好きでこのレシピに出会えてよかった。

後ろに写っているのはロティかしら?作って頂き光栄です!!

写真
のりたまふぃっしゅ
めちゃめちゃ美味デシタ(゜▽゜)♪

おいしそうなつくれぽに感激です。ありがとうございます!!