ひじきの五目煮の画像

Description

昔懐かしお母さんの味♪♪カルシウムたっぷり☆

材料 (4人分)

小揚げ2枚
100g
50g
2枚
きび砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉と油揚げは人参と大きさをそろえて食べやすく切ります。ひじきは水で戻し、干し椎茸も水で戻して千切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    鍋に、鶏肉、人参、油揚げ、干し椎茸の順に入れて炒めていきます。

  3. 3

    写真

    全体になじんできたら、戻し汁または水を入れます。目安はひたひたになるくらいにして、落としブタをして煮ます。

  4. 4

    写真

    沸騰したら、調味料をすべて入れます。また落としブタをして煮ます。

  5. 5

    写真

    人参が食べれる柔らかさになったら、ひじき、大豆をいれてふたをせずに煮ます。急遽、残り物のなるとも参加しました!

  6. 6

    写真

    たまに全体を混ぜながら、汁気を飛ばすように味を含めて、汁が少なくなったら完成です。

コツ・ポイント

ポイントは、水をだぶだぶにしないことと、煮始めてから混ぜすぎないことです。今回は鍋が少し小さめで、狭い中で混ぜていたので、油揚げがだんだん崩れてきてしまいました(>_<)
あと、薄味に作っているので、お好みで調味料足してください!

このレシピの生い立ち

残った大豆、油揚げを消費したかったのです☆
レシピID : 2146027 公開日 : 13/03/08 更新日 : 13/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート