詳しく酢豚!の画像

Description

酢豚の初心者さんに向けて、できるだけ詳しく解説しようと思うよ。まず一通り目を通してから作ってみてね。

材料 (4~5人分)

700g
・しょうゆ
大さじ2
・酒
大さじ2
大さじ2
4分の1
1個
2個
2個
 
1カップ
●砂糖
大さじ6
●しょうゆ
大さじ4
●ケチャップ
大さじ4
●酢
大さじ4
●塩
小さじ半分
 
大さじ2
大さじ4

作り方

  1. 1

    豚肉は塊でも切り落としでも何でもいいよ。今回はとんかつ用の肉を使ってみました。

  2. 2

    豚肉を一口大に切ってビニール袋に入れ、しょうゆ、酒、各大さじ2入れてモミモミ。10分ほど置くよ。

  3. 3

    写真

    片栗粉大さじ2を入れ、袋に空気を入れてフリフリ。切り落としの場合は同じようにフリフリして一口大に丸めたらいいよ。

  4. 4

    フライパンに油を入れて中火にしながら、野菜を一口大に切るよ。ちなみに人参は80g、じゃがいもは200gでした。

  5. 5

    写真

    じゃがいもと人参はタッパーに入れて1分半チンしてね。

  6. 6

    写真

    温度が170度になったら、豚肉を4分揚げるよ。油をきります。

  7. 7

    写真

    次は野菜を揚げるよ。まず人参とじゃがいもを4分揚げるよ。今度は入れっぱなしで次々野菜を入れて行くけんね。

  8. 8

    野菜をどんどん入れていくと油の温度が下がるので強火にするよ。

  9. 9

    写真

    次に玉ねぎ入れて1分半、次にしいたけ入れて1分、次にピーマン入れて1分。

  10. 10

    写真

    人参とじゃがいもに火が通っているか確認してから、ざるにバーッと入れて油を切るよ。

  11. 11

    写真

    ●を、書いてある順番に入れて行くよ。水を入れた時点で中火on。全部入れたら沸騰して混ざるまでグルグルと。

  12. 12

    写真

    沸騰したら水でといた片栗粉を入れて行くよ。一気に入れず、好みのとろみ具合で止めてね。ちなみに写真のは全部入れてるよ。

  13. 13

    写真

    お好みのとろさがついたタレにまずお肉を入れてまぜまぜするよ。

  14. 14

    写真

    そのあとお野菜を入れてまぜまぜするよ。

  15. 15

    写真

    酢豚完成!

コツ・ポイント

野菜をどんどん入れていくと油の温度がグーっと下がるので注意してみてね。

このレシピの生い立ち

お好みで色んな野菜入れても美味しいよ。タケノコとかきくらげとかもなかなかいいよ~。揚げるタイミングは、火の通りにくいものからだよ。
レシピID : 2151750 公開日 : 13/03/13 更新日 : 13/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ラァ2
とっても美味しかったです♪詳しくて作りやすかったです!!!
写真
Nkennedy
初めての酢豚作りでしたけど美味しくできました!!!!
初れぽ
写真
suookiemom
もっと面倒くさって思ってたけど簡単で美味しかった!