紅茶*マドレーヌの画像

Description

紅茶風味のマドレーヌ。
煮出すのが手間なので、茶葉をそのまま入れちゃいました♪

材料 (マドレーヌシェル 型(ミニサイズのマドレーヌ15個分) )

1個
40g
バター
50g
砂糖
40g
蜂蜜
10g
大1+小1
4g(ティーバック二つ分)

作り方

  1. 1

    写真

    今回はこの型を使用しました。
    小さいシェル型です。一口サイズのかわいいマドレーヌができます。

  2. 2

    下準備1
    ・オーブンを170度に予熱する。
    ・型に刷毛で分量外の溶かしたバターを塗って冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    下準備2
    ・☆は合わせてふるっておく。
    ・卵は室温に戻しておく。

  4. 4

    写真

    泡立て機で砂糖と蜂蜜、卵をすり混ぜます。ちょっともったりするくらいまで混ぜてください。

  5. 5

    写真

    泡立て機からゴムべらに持ち替えます。
    ボウルにふるっておいた☆を2回に分けて、さっくり混ぜます。

  6. 6

    写真

    バターを電子レンジで溶かします。様子を見ながらやってください。

  7. 7

    写真

    紅茶の茶葉を混ぜます。すり鉢で軽くすっておくと香りがなお良いです。

  8. 8

    写真

    牛乳とバターを回しいれます。まだバターが暖かいと紅茶の香りが立って幸せです♪

  9. 9

    生地を冷蔵庫で寝かします。最低2時間、一晩がベストです。

  10. 10

    冷やしておいた型に強力粉(分量外)を粉ふるいか茶漉しでまぶし、余計な粉は叩き落としまんべんなく粉がつくようにする。

  11. 11

    型の8分目まで生地を入れます。ゆるい生地なので、絞り袋があるとやりやすいですが、スプーンで落としても◎。

  12. 12

    空気を抜くために、布巾等を敷き、その15cmほど上から型ごと落とす。

  13. 13

    予熱していたオーブンで、170度13分焼く。

  14. 14

    熱いうちに型から取り出して冷ましたら出来上がり♪
    粗熱が取れたら、一個ずつラップに包みましょう。

コツ・ポイント

バターを塗った型をよく冷やすこと。
焼く直前に強力粉を全体にまぶすこと。

一時間以上冷やせるとGOODです。

生地がゆるめで、焼くとよく膨らむので型いっぱいにはいれないでください。

このレシピの生い立ち

紅茶が大好きで、紅茶風味のマドレーヌを作ってみたかったのですが煮出すのは面倒で。

マドレーヌ生地に茶葉ごと入れたらどうなるのかなと思い作ってみました。

茶葉はリプトンを使用しています。
レシピID : 2180719 公開日 : 13/04/08 更新日 : 13/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
bokuhyan
紅茶とミルクのお味がとっても美味しい(*^^*)また作ります♪

ぜひまた作ってくださいね♪素敵レポ感謝です!

写真
りらじろう
バラの型で焼きました☆しっとりふわふわおいしかったです♪

薔薇型かわいいですね♬いつもありがとう!素敵レポ感謝♡

写真
ベジーvege
しっとり&いい香りで美味しかったですo(*^▽^*)o

気に入っていただけて嬉しいです*^^*素敵レポ感謝♬

初れぽ
写真
りらじろう
紅茶の香りが本当においしかったです♥焼き立てを食べました☺

焼き立て美味しいですよね♬いつも素敵なれぽありがとう*^^*