韓国料理 簡単!茎わかめの炒め物
作り方
-
1
-
食べやすい大きさに切った茎わかめは塩抜きの為、2時間水につけておく。
-
3
-
よく塩抜きした茎わかめ、砂糖、醤油とだし汁を加え焦げ付かないよう炒めます。
-
4
-
しばらく炒め、千切りした人参を加え、水分がなくなるなで炒めます。(焦げ付かないよう注意)
-
5
-
人参がしなっとしたらゴマをふりかけ、完成!
-
6
-
☆2013.10.1☆
『話題のレシピ』として掲載されました!ありがとうございます^__^ みなさまに感謝〜☆
コツ・ポイント
茎わかめの塩抜きはしっかりしてください。
出来たてより少し時間を置く方が茎わかめに味がしみこんで美味しいです。
茎わかめの代わりに切りこんぶで作っても美味しいです。
醤油とだし汁の代わりに麺つゆでも美味しくできます。
出来たてより少し時間を置く方が茎わかめに味がしみこんで美味しいです。
茎わかめの代わりに切りこんぶで作っても美味しいです。
醤油とだし汁の代わりに麺つゆでも美味しくできます。
このレシピの生い立ち
韓国の食堂で食べてとても美味しく、お店のおばちゃんに何を使ってるのか聞いたら茎わかめと言ってたので、自分なりに考え再現してみました。茎わかめの炒め物(미역줄기볶음)は韓国の家庭料理で良く食べられてます。食感も良くご飯が進みます!
レシピID : 2183445
公開日 : 13/04/10
更新日 : 13/10/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/20
21/02/01
21/01/31
20/04/23