サバのプチ棒寿司☆青じそ&ゴマ風味で

サバのプチ棒寿司☆青じそ&ゴマ風味での画像

Description

新鮮なサバが手に入ったらつい作りたくなる…この季節のサバはまだ小ぶりなので一口サイズの可愛い棒寿司に♪手作りもまた格別

材料 (4つぶん)

適量
☆酢
カップ1(180cc)
☆砂糖
大さじ1
茶碗3杯ぐらい
 ※酢
カップ1/2
 ※塩
大さじ1
 ※砂糖
60グラム
大さじ2
8枚
<付け合せ>大根
12cmぐらい

作り方

  1. 1

    サバの頭を落とし、内臓を取り去って3枚におろします。アバラ骨をそぎ取り、表面の薄皮を頭側から尻尾側へ一気にはがします。

  2. 2

    サバがうっすら見えなくなるぐらいに塩を振って、やや斜めになるような感じでザルに並べて1時間おきます。

  3. 3

    サバの表面から水分がにじみ出たら、塩を洗い流してキッチンペーパーなどでよく水分を取ります。

  4. 4

    ☆の材料を混ぜ合わせて平たい器に入れ、サバを浸けます。たまにひっくり返しながら30分。表面が白く引き締まるまで。

  5. 5

    サバを酢から引き上げて、毛抜きやピンセットで中央の小さな骨を引き抜きます。酢〆で引き締まったこの時点がやりやすいです。

  6. 6

    ※の材料を小鍋でゆっくり温めて合せ酢を作り、ご飯と混ぜて酢飯を作ります。白ゴマも一緒にさっくり混ぜてください。

  7. 7

    まな板にサランラップを敷き、手前側にサバを置きます(皮を下に)。縦半分に切った青じそをその上にぴっちり並べます。

  8. 8

    4等分した酢飯をナマコのような形にしてサバ全体の上に広げ、サランラップでぎゅっと二重ぐらいに巻いて形を整えます。

  9. 9

    ラップの両端を優しくキャンディねじりするとキレイな棒型になります。包んだままで冷蔵庫にしばらく置いて完成!

  10. 10

    サバを浸けていた酢(昆布もそのまま)に千切りの大根を入れてあえると良いつけ合わせに。ショウガを加えると良い風味に。

コツ・ポイント

「サバをさばく」という所で引いちゃうかもしれませんが…3枚おろしはお店でもやって貰えるでしょうし、多少不恰好でも気にせず(私もいつも中骨に身がやたら残って飼い猫を喜ばせてます^^;)しっかり酢〆した棒寿司は翌日あたりが一番美味しいです♪

このレシピの生い立ち

知り合いの漁師さんから「刺身になるよー」と活きの良いマサバを頂いたので「これはぜひお寿司に!」と作りました。小ぶりで脂もそう多くないので合せ酢の量は控えめ。この要領でラップの助けを借りてイワシやサーモンも手軽なプチ棒寿司にしています♪
レシピID : 2183716 公開日 : 13/04/08 更新日 : 13/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート