春キャベツと新玉ねぎの梅胡麻和えの画像

Description

春野菜で春色和え物♪
☆2014.3.26写真とともに、少し材料変更しました。

材料

5枚程度
梅干し
1個
白すり胡麻
大さじ1
だし醤油
小さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1/2
小さじ1
◼︎印2014.3.26追加

作り方

  1. 1

    キャベツ▶芯は薄く切る。葉は大きくちぎる。

  2. 2

    たまねぎ▶繊維を断つように薄くスライスし、冷水にさらす

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、充分沸騰したら、キャベツを茹でる。
    好みの茹で加減でいいです。

  4. 4

    キャベツをザルにあげて、冷ます。
    ★水にさらさないでね。水っぽくなります。できればうちわで仰ぐとベスト。

  5. 5

    キャベツを1〜2cmくらいに切り、水気を絞っておく。

  6. 6

    梅干し▶包丁でたたいて、だし醤油、鶏ガラスープの素、すりごまと混ぜておく。ゆかりも混ぜる。

  7. 7

    水にさらしたたまねぎを、よく絞る。

  8. 8

    きゅうりは小口切りにして塩もみし、水で洗って、よく水気を絞っておく。

  9. 9

    キャベツと、たまねぎ、きゅうりを、[6]で和える

コツ・ポイント

★春キャベツと新玉ねぎが絶対いいですが、なかったら、キャベツは長めに茹で、たまねぎはレンジで多少チンするか、いためてから和えるといいかも。
★生たまねぎが苦手なら、厚めに切って、一緒にゆでちゃおう。

このレシピの生い立ち

梅味の和えものを作りたくて、今は春キャベツと新玉ねぎがたくさんあるので。
☆2014.3.26 レシピ変更。レシピID:1724743の『もう作ってる?ゆかりおにぎり梅IN』byママんまさんの、梅➕ゆかりにヒントをもらいました。
レシピID : 2195516 公開日 : 13/04/18 更新日 : 14/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ユカtoマオマオ
茹で玉ねぎで☆甘み有り砂糖ナシ玉ねぎ胡麻和え美味しい~大好きリピ

気にいってもらえて嬉しいです。れぽ、ありがとうございます。

写真
なおこか
梅とゴマの相性にびっくり!おいしかったです♪

はじめまして。作ってもらえて嬉しい♡梅ゴマいいよね〜

写真
クマリエ
あぐさんこれめちゃくちゃ美味しい♡̷胡瓜の代わりに紫蘇で代用進む

嬉しいコメントありがとう。ウィメンズマラソン完走祝

写真
クレイプメートル
胡瓜なく失礼☆梅の酸味が暑い季節にピッタリとっても美味しい~♥

ありがと♡日記拝見、サマースノーの真っ白、素敵ですね。