簡単!鶏の塩昆布ロールのあんかけ添え♪

簡単!鶏の塩昆布ロールのあんかけ添え♪の画像

Description

塩昆布を鶏ミンチで巻いて、更に塩昆布のあんかけをかけた塩昆布づくし♪昆布のうま味を最大限に出したレシピ!メチャ旨です♪

材料 (2人分)

200g
黒こしょう
適量
ごま油(炒め用)
小さじ1
大さじ2
☆あんかけの材料
10g
2カップ
大さじ2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏のミンチをラップに包み、四角く、平らにのばす。

  2. 2

    写真

    平らにのばした鶏ミンチの上に、塩昆布を全体にのせる。

  3. 3

    写真

    更に、その上に、千切りした人参、ピーマンをのせ、黒こしょうをかける。

  4. 4

    写真

    ラップを利用して、ロール状に巻いていく。冷蔵庫で、暫くおいておく。※塩昆布のうま味を出すため、一晩おくのがおススメ♪

  5. 5

    写真

    フライパンに、ごま油を入れ、ロール状の鶏ミンチの表面を焼き上げ、更に酒を入れ、蓋をして、弱火で4~5分蒸し焼きにする。

  6. 6

    写真

    蒸し焼きにしている間、鍋に、塩昆布と水を入れ、加熱し、塩で味を調整して、出汁を作る。水溶き片栗粉で、あんを作る。

  7. 7

    写真

    蒸し焼きした鶏ミンチロールをカットして、更に盛り、上から、塩昆布出汁のあんをかけたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

塩昆布を鶏ミンチで巻いて、しばらく時間をおくことで、塩昆布のうま味が鶏ミンチに移り、鶏の美味しさを更に美味しくします♪更に、塩昆布でとった出汁のあんで、美味しさも倍増♪

このレシピの生い立ち

塩昆布をただ混ぜ合わせた料理ではなく、塩昆布のもつ美味しさを最大限に出したくて、鶏の中に入れたり、出汁をとったりしてみました。塩昆布加熱することで、塩昆布の中の含まれている醤油がいい調味料となって、想像以上に美味しい料理になりました♪
レシピID : 2226418 公開日 : 13/05/17 更新日 : 13/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
1213
リピートします☆昆布のあんかけ、色々応用出来そうです(*^^*)

有難うございます!いろいろアレンジして下さい(^o^)

初れぽ
写真
ぴょんこん
凄く簡単なのに美味しくて見た目も綺麗 リピ決定です☆

有難うございます!とても美味しそう!またリピして下さいね♪